谷沢健一のニューアマチュアリズム

新ドメインに移行しました。

野球場の雑草刈り(その3)

2007-11-06 | YBC前進
 「本日の整備はこれで打ち切りだ。みんな練習したいだろう。整備のすんだ部分でやろう」と言うと、大学の「ナントカ治療」レポートの作成で一睡もしていない武岡君が真っ先に「やるぞー、うまくなるぞー、サー行こうぜ!」さすがチーム一のムードメーカーである。私も「キャッチボールが済んだら何時でも合図してこい。内野ノックをやるぞ」と言ったものの、それにはノックのスペースだけは整えねばならない。「上村!そんな悠長な整備では間に合わんぞ。大学の野球部で教わったんだろう」「僕は外野の整備しかやったことないんですよ」「こうやるんだ!見てろ!」このような機会は選手やスタッフの性格や行動が自ずと露わになる。
 翌4日も10時集合だった。この日は昨日のメンバーに加えて、遠藤、渡辺、瀬尾、永島、瀧沢の面々が参加した。11月は練習場所が確保しにくい。千葉熱血チームの中村代表も、加藤副部長へ電話をかけてきて、同じ悩みと苦労を話したという。しかし、秋の練習量が来シーズンへの確実なステップとなるし、常にモチベーションを維持するために、夕方から都内へ移動して神宮外苑室内球技場で2時間の練習メニューを組んだ。(神宮室内では我々の直後に、武蔵野クの練習が控えていて、オーナーと久々に歓談できた。)
 このグランドは関係者のご配慮で使用が許された。何度も何度も挫折したが諦めずに(おそらく内心で「しつこいな」と嫌悪していた方もおられただろう)、タイミングを見計らいながら交渉に挑んできた。とにかく3月までは使用可能となった。有難いことである。それから先は不透明ではあるが、3年目を迎えるYBCにとって、また一つ逞しさを養う場所が確保できたことは、私にはこのうえなく嬉しいし、硬式野球に熱中している人たちの下支えの一端に在ることを実感している。