ねねさん

ねねさんのゆっくりほのぼの日記

魚の皮くらい食べろよっ!

2014-09-24 21:04:12 | Weblog
 
昨日の夜日記をつけてからパパのリクエストで作った枝豆入りのだし巻きたまごです。もちろん作ったのは初めてです。枝付きの枝豆買ったから、パパが張り切ってネットで調べた1品です。これアリらしいですよ。本当はだし巻きは周りも黄色くきれいに焼きたいんだけど、パパの希望はしっかり焼きです。なのでたまごが焼けたらちょっと火強くして回りだけ焦げ目つけます。こうすると納得してくれるんですよね。もちろんみんなが食べるときは黄色くきれいい焼きますよ(笑)

今日のパパの弁当は
・卵焼き(鯛の身入り)
・ハンバーグ(チルド)
・鯖の味噌煮
・レンコンとごぼう天のサラダ
まだボンのテストは続くので今日もパパだけ弁当です。弁当の為だけに朝から鯖の味噌煮作りました。パパは魚の皮と骨は絶対に取っていないと、自分で食べる場合は身の半分以上は無くなってしまいます。皮取るときにごっそり身までほかし、骨取るのも雑なので身がなくなってしまいます。のでしょうがなく皮も骨もしっかり全部丁寧に取り除いておきました。これで結構時間取られました。今日の味噌煮は皮もはげることなくツヤツヤにきれいに出来上がった自信作だったのに、パパのせいでキラキラ光る皮も全部取ったせいで見栄え悪っ~やっぱりきれいなお弁当にはできないパパの弁当でした。本人満足だからそれでよしとしよう。
     
今日の夜メニューは
・豚ロースカツ
・ウインナー
・サラダ(キャベツ・スパゲティサラダ・カニカマ・きゅうり)
・茶碗蒸し(温めただけのやつ)
・レンコンのきんぴら(残り)
・鮎の塩焼き(ママだけね)
・玉ねぎサラダ

ママだけしか食べない鮎なので面倒だからフライパンで焼いちゃった。本当は魚焼きグリルで焼きたかったけどなぁ・・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする