わたなべ動物病院の獣医さんブログin行橋

日々の思いをこごと、たわごと、ひとりごとに

権力

2018年04月12日 | 日記
 権力というものは持つべきもので行使する物でない どんなに正当性があっても行使してしまったら、例えば脅迫でも逆恨みにあっても、行使した本人はあらゆる覚悟を持たねばならない。権力を持ったものは肝に銘じるべき、行政府は特にではないだろうか。
 各省庁が小出しに内部文書を提供、日本のことを思うなら早く内部資料をだしたほうがいい。 社会調査のデータもつじつまあわせ、国家の中枢がつじつまあわせのデータをつくっているのだからこれでは民間のデータ偽造や研究者のデータ捏造など攻められたものじゃない。文科省前次官の中学における講演内容を虎の威をかりた国会議員が関与して国家文科省が問いただして正当だったという 気に食わない奴は調べ上げて自分たちは正しい 治安維持法じゃないだろうか。 自衛隊にしても日報を報告してもどうせ聞いてくれないし国会答弁に反映されないとなれば報告してもしゃーないとなるわな。
10年後20年後の日本 世界の潮流が危険。森友・家計問題 自衛隊 日本経済が確実に停滞している。立法府が行政府だけに責任をかぶせてる、民主党政権時代に民主党があまりにも威張りすぎて行政府からそっぽをむかれた様に行政府の逆襲があるかもね。
 獣医師として家計学園をみてると、今までに無い新しい学問体系の獣医学をつくるとあったが国家試験は一つだし、わが国おいては昔から獣医学(畜産学)と農業は歴史的に見ても切っても切れない関係があるという論評があるように、この学園には畜産学もしくは動物資源学科なるものが無い、牛の実習はどうすんのだろう、国家試験にはでるぞ。国家というものが無責任な行動をとったような気がする。
 SNSは面白い 楽しい ためになる すぐわかる情報を提供し、政治の話は禁句というのが大前提らしいが 今回はこごと、たわごと ひとりごと。
 追伸 今年はフィラリア注射をやめました。温暖化にそなえて一年有効なるフィラリア予防注射は自分の意にそぐわない、特に1月 2月 3月なんて必要ないのに、必要ないものを体の中に入れる、入れてしまえばどうしようもない、いくら安全域が高いとは言えども必要ないものは必要ない、必要最小限でいい 飲み薬のみにしました。
 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご案内のお手紙 | トップ | 人生100年時代 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事