わたなべ動物病院の獣医さんブログin行橋

日々の思いをこごと、たわごと、ひとりごとに

ボルダリング

2017年04月17日 | 日記
 寒さで手がかじかんでキーボードも打つ気がしませんでしたが、少しは暖かくなって指が動きだしたかな?
 行橋市の狂犬病予防接種に初日参加して雨、自分もついに雨男か?と思いきや次の日はさらにひどい雨、自分は参加してない。 
中日の参加は晴天で太陽の日差しを浴びて脳内活性物質であるセロトニンが放出されたのだろうか、心地いい疲れ。太陽の日差しを浴びすぎには注意.....一言余計。
最終日はひどい雨よりもっと激しい雨、自分は参加してない。本物の雨男でないことが証明されたと思ってる。
 セロトニンからなぜだか犬が車の窓から顔を出して、毛をなびかして気持ちよさそうに幸せいっぱいといった表情の犬を思い起こしてしまった。顔を出す理由はさだかではないが犬の嗅覚が驚異的に発達しているせいで、色々な匂いを運ぶ風が魅力的だということです。さらに知覚が生きる楽しみのひとつだそうです。
うちの犬は「も~ォ!すぐに匂いをかぐ」と恥ずかしそうにした飼い主さんには「犬の楽しみだから、怒らないで」と伝えられますね。
 さてさて、数年間も空き家だったお隣の大きな建物、持ち主に早く何とかしてよ~、こんなおっきィ建物 今どき 人、入るの?なんて散々云ってたがついに入居するそうです。
待つだけでは事態は好転しない等など云われてますが、頑として持ち主は動かなかったが、
待っていいこともあるんですね。屋号も聞いたのですが、これははっきりと分かってから。風の噂では今度オリンピック種目になったボルダリングの何たら間たららしいです。
自分も院内にはいつ行ってもいないとか言われたりして、隣のボルダリングをやってるかも......筋トレにちょうどいいかもね、 楽しみですね~。
 散々の言動、持ち主さん、すみません、謝ります。
当院もまって 待って、耐えて たえて もうひとふんばり。
 最近、人を信じていいことがあったんですよ~。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする