わたなべ動物病院の獣医さんブログin行橋

日々の思いをこごと、たわごと、ひとりごとに

エール

2016年06月13日 | 日記
 里親さがしを手伝ってるつもりが 自分のホームページから子猫ブログに移行、成長ブログを以外と楽しんでます。
里親一日体験 里帰りとありましたが、他人のにおいが付いて親猫が拒否するんじゃないだろうかとか、子猫が親を拒否するかも、と心配したが親猫ちゃんがしっかりしてました、余計なお節介でした。里親が見つからなければ親猫と子猫を院内で置いとこうと、子猫よりも親猫が欲しいという方もいらっしゃるんじゃないかと思ってます。
 もう離してもいいかなと思いながら、いやあと少し 離乳後の一ヶ月間が大事といわれてます。特に母猫 そして兄弟猫との遊び、ケンカで社会性を学習します。
もうひと踏ん張り。
 迷い込んできた猫、しかも妊娠中、それを受け入れてくれた飼い主さんにエール、それと母猫にエール!
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネクスガード

2016年06月07日 | 日記
 自分の性格は100人いて99人が右を向いたら わざと、一人になっても左に向くほうだ。 単なる意固地か 馬鹿である。集団行動は苦手、ひとりで勝手気ままに行動するほうが好きである。最近は独りになると心細くなりみんなの方向についていこうとする。一人でいるとみんなでわいわいやっているのがうらやましくなる時がある、あ~あ天邪鬼。
 最近では 少数派になったとき 本当にこっちでいいだろうかと考えて、あっちでもいいかと思えば方向性を変える。他人が見ればあっちふらふらこっちふらふらと見えるようだが じぶんの考え違えと思えば何てことはない。
 身を守るためには空気を読む。でも時には読んだ空気を吹き流せ、自分の息で小さな風を起こそう とあった。
 昨年はノミ・ダニ・フィラリアを一緒に予防できるお薬、ノミ・ダニを駆除できる飲むお薬を 害虫駆除薬を体の中にいれるのをあんなに嫌がってたのに今年は比較的勧めている。犬に関してだけであるが、新薬が出て1年2年の様子伺いと同時に世間のニーズでもある。
 なぜ利用するようになったかといえば ノミ・ダニに関して選択的に作用し哺乳類・生体には影響しないとなっている所以である。人で言えば防腐剤、保存料と考えた次第です。
 ノミ・ダニ・フィラリア薬はコンフォティス パノラミス ブラベクト ネクスガードと数種類あるが当院では少し高価なネクスガードを使用してます。適選的に3ヶ月有効のブラベクトも利用してます。
 ただ ノミ・ダニがさほど着かない場合は従来通りのフィラリア薬だけとフロントラインなどを必要に応じたものを処方してます。
 予防 予防と言いつつも余計な予防は必要ないものと思われます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子猫里親募集

2016年06月01日 | 日記
子猫の里親募集中です。
 とはいえ 当院内にはいません。保護された飼い主さんとネット上での協力です。
生後1ヶ月、生後2ヶ月の7月上旬ぐらいを引渡しに予定してます。
 引き取り手が決まらない場合は数週間後に院内で昼間 預かる予定です。
その後は未定。
 当院ホームページ インフォメイションの里親募集 ⇒ クリック
 飼い主さんのブログ ⇒ クリック
 飼い主さんのgmailに連絡 もしくは わたなべ動物病院まで
 
 ネットでの協力 お互い経済的にも 精神的にも おんぶにだっこ とならなくて、なかなかいいですね。
 このネット方式 保護された飼い主さんのとこで飼育して、こちらはホームページ掲載。自分は本来 里親を積極的に行なっておりませんでしたけど、これだと次からも出来そうです。
 今回は里親さんがmailを受け付けてます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする