わたなべ動物病院の獣医さんブログin行橋

日々の思いをこごと、たわごと、ひとりごとに

動物の保護

2015年06月28日 | 日記
 くすりは逆に読むとリスクとなる。効用と副作用がある。両方を知りどちらかを選択する。人生も同じ様なところがある。どんなことにも両面あることを。
くすりの反対はリスク。我々の愚かなことは片一方しか考えないこと、すべて物事両面を考える。(FBより 抜粋)
 日差しが強くなると動物保護で思い出すことがあります。
看護学生だろうか?日差しの強い中、アスファルトの上にいた臍の緒がついた仔猫を保護しましたと来院しました。当全 動物病院が面倒を見るべきだと云わんばかりに渡そうとした、その態度にも腹立たしさを感じたが、私は冷静にではあるが思わず怒ってしまいました。
 本来の野良猫は仔を安全な処に移動中である。人の姿を見て とりあえずは仔猫をそこに置いて自分の身を守り、あとは置いてきた仔猫をそっと見ていて、人がいなくなれば連れに行くものである。
 親猫は人間が自分の仔をさらっていくのをジッと見ていたのではないだろうか?
人間はいいことをした、野生と化した野良猫は‘さらわれた’と考えはしないだろうか?
 このときは明らかに看護学生と見て取れたためか「浅はかな行動がミスを犯す場合もある。将来の立派な看護師となるべく自分で責任を取って下さい」と冷たくあしらってしまいました。「臍の緒をついた生まれたばかりの仔猫を保護したのだから あなたが責任を持って、2時間、3時間おきに最低でも3週間 ミルクをやって 生と死を垣間見て 将来の看護に役立て下さい」と伝えました。
 親猫の苦痛を考えたとき、保護した人の気持ちを考えたとき 獣医師としては両方の狭間に立ち 心苦しいばかりです。
 その後、りっぱな看護師になれたであろうか願うのみです。
また 動物病院では「捨てていった、置いていった」とよく耳にします。「ゴミ箱にケージごと置いていた」と言う方もおられた。
 このような考えをしたらいかがだろうか。 今は夜逃げ、急な転勤などがある。年老いた親が飼っていたが自分のところでは飼えない。保健所では忍びない どうしたらいいか、放したら道路は車がいっぱい、動物を避けて車同士が事故にあったら大変。ましてや 動物を避けて人身でも起こしたらどうしようもない。やむにやまれず考えて考えて熟慮した結果ごみ箱に置いて行ったのかも知れない。 
 猫などは連れて行く予定が出て行って帰ってこない。出発時間は迫っている。どうしようもなく出発して、猫を置き去りにしたかもしれない。飼い主さんも悔やんでいるかも知れない。
 このように考えれば、少しは怒りも収まりはしないだろうか。

 保護された方と一緒に苦言を呈すのではなく、逆の考えもあるよと怒りを抑えるのも獣医師としての役割のような気がします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法律上の動物

2015年06月26日 | 日記
 「動物を保護しました」「怪我をした動物を保護しました」と言って動物病院に来るときの注意点を一つ。獣医さんも頭を悩ます問題です。
 民法上 命ある動物が物、物品扱い(所有物)になります。人と動物には所有権や占有権があり、動物は物となり厳密には法律上 黙って人の物を取ったとなります。例えば 落ちている物を拾って警察に届けることなく 先に修理をして自分の物とした。使用している間に実際の持ち主が現れて、所有者が判明した場合 刑法上 罪となると思います。
 最初に動物病院に連れて来て治療を最優先にしても、獣医師自身も 連れてきた方も器物損壊罪になりかねません。「善意でやった、見て見ぬふりはできなかった。」と言っても法律を適応されたら、困る場合も出てきます。本当の飼い主さんが見つからない場合は治療費は誰が その後は誰が飼うの となります。また飼い主さんが判明しても必ずしも喜ばれるとは限りません。ましてや 言いがかりをつけられてもおかしくない時代です。
 誰もが多少なりとも経験がお有りではないでしょうか? どう見ても紳士淑女で言葉使いも丁寧だった人が 突然 切れるってことを。 
 動物の命も命は命、動物の命も同じ一つの命じゃないかと言われても、他人の所有物であるという法律があることを知っている獣医師としては、むやみやたらに治療する訳にはいかず、どうしたらいいか苦汁の選択を迫られます。獣医師としても心なしか落ち込みます。
 まず第一に警察に連絡 次に保健所で、受け入れてくれる動物病院となるでしょう。
厳しい言い方を申し上げましたが、多少なりとも法律が適用されることもあるやも知れず、保護動物には慎重にならざるおえないというのが現状です。
 なお 動物が物扱いなので 交通事故の場合、飼い主さんに落ち度がなければ、自動車保険が物損として適応されます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬の習性

2015年06月24日 | 日記
 初めて動物を飼うのでしつけとか犬のことで参考になるいい本は?と聞かれるので「犬のココロを読む事典」を紹介してました。この本の中から動物病院でよく聞かれる質問を二つ 三つほど書きます。
いつも同じ人ばかり吠えます との質問

 なぜ郵便屋さんに吠えるか
・始めて郵便屋さんが玄関に来たとき 犬はこの知らない人から家を守ろうとします。 数回吠えたら郵便屋さんは去っていき、犬は自分が追い払ったのだと自身と誇りを持ちます。郵便屋さんが来るたびに自身と誇りを持って 繰り返して吠えます。

 窓から気持ちよさそうに顔を出して 気持ちいいのでしょうか との質問では 
どうして犬は車の窓から顔を出したがるか
・犬の嗅覚が非常に発達しているため、色々な匂いを運ぶ風が魅力的で 知覚が生きる楽しみの犬では 外の色んな匂いを嗅いで楽しんでいます。

雷が鳴ると怯えて 怯えて どうしようもない との質問
なぜ犬は雷の音を怖がるのか
・犬の聴覚は人間より敏感なため、ほんの少しの音でも人間の何十倍にも聞こえ、ゴロゴロというかすかな音でも大音響になります。

 その他の犬の習性やトレーニングの方法などを書いてます。
トレーニングのことで この本を見ながら、飼い主さんと犬のしつけをする時に おやつや物に頼らないで しつけが出来るといいですよね、
 物でさそってると物がなかったら言うことを聞かなくなるかも知れなし 物でつるのもね~、物でつるのも自分はあんまり好きじゃないけどと話してました。 

うっ・・・待てよ トレーニング? たしかFBに?、ちゃんといるんですね、それぞれに それぞれのプロが、FBでシェアされてました。カナダのトレーニング・カレッジを卒業してる訓練士さんみたいです。残念ながら東京 神奈川が拠点みたいですが。
「DOG index Makiko」カナダで学んだ、おやつを使わずに教えるドッグトレーニング。
プロフィールではおやつやに頼らないトレーニングと書いてました。
 少し読んでみたのですが 獣医さんよりもはるかに動物の習性を理解しているようです。なるほどと思いながら読んでました。読まれるのも一考かな? 憚りながら、自分よりいい助言が書いてるみたいです。
洒落てますね、パピーパーティーなんですね パピー教室でなくて。

 訓練は訓練士さんにまかして、トリミングはトリマーさん さて自分は.....
自分は獣医さんとして獣医医療をします。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナウイルスをさわりだけ

2015年06月19日 | 日記
 SARS(サース)MERS(マース)と呼ばれるコロナウイルスが話題になっています。 犬を対象とする獣医さんがワクチン接種する中にもコロナウイルスが入ってますが、これは下痢を引き起こすウイルスです。それではと思い、30年前の獣医ウイルス学の教科書を引っ張り出してみると、鶏では気管支炎 仔牛は下痢 マウスで肝炎 豚で下痢でした。残念ながら30年前の教科書では犬は載ってませんでした。獣医学科は基礎系を人(医学部)の教科書で学ぶこともあるので、人のウイルス学では‘かぜ’の起因原とあるのみで 当時は重要視しされていなっかたみたいです。つらつら教科書を引っ張り出してコロナのことを書こうと思いましたが 一介の獣医がこれ以上書くものでないと思いお越し、この辺でやめときます。
 「ひとの生活権に存在しなかった生きものやウイルスと、我々が接触する機会が近年、増えた。一定の土地に局在していたはずの病原体(いわゆる風土病といわれるもの)がグローバル化によって、世界中に拡散するようになった。われわれの文明スタイルそのものが、新たな病を生んでいる事実にも眼を向けるべきだ。ひと昔前では原因不明で終わっていたのが 次々と新しい病気が発見され ニュースになるのはあるいみ 検査技術の発展の結果でもある。」と書いてました。
 まさしく生活環境の変化や科学技術の進歩だと思います。
 動物病院でも野生の鳥が時折「保護しました」と連れて来られるます。 当院としてはかわいそうだが治療することなく「元のいたところ、保護した所で、野に放ちなさい」と伝えます。 その心は冷たい獣医と言われようが あそこにいっても何もしてくれなかったと言われようが、もしも もしも 野鳥がえたいの知れない病原体を持っていたら 人間に感染をしたらどうする?ここが感染源になって感染症が広がったら、保護した人がわけのわからぬ病気になったらどうする?免疫力の低い小さな子供がいたらどうする? 現実的に可能性は低くゼロに近いが 危険度を伝たえ 自然の摂理をとき、野に放つことを進めます。 さらに 必ず手を洗い 出来ればうがいまでして と伝えます。
 きれいごとをして 後は知らぬ存ぜぬでは人畜共通感染症を勉強した獣医としては、ちと寂しい気もします。
 小動物開業獣医師として自分のできる事はしますが、野生動物を主たる業務とする獣医師はさらなる専門知識、専門技術を持ち 活動しています。

 新興ウイルス感染症などの報道を見ると獣医師のさらなる活躍を期待します。
                一介の小動物開業獣医師の希望です。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞を読んで獣医業に置き換える

2015年06月17日 | 日記
新聞を読みながら色々と書いているのを 獣医師の仕事と置き換えるのが好きだ。
 新聞:おかしものはおかしい 判断に迷ったら、一歩さがって自分を見つめることだと思う。
 獣医師;自分の治療が成り立っていない 診断がおかしい 見当違いをしたかもしれない 日進月歩の新しい知識を持ちながらも 思い込みが先行してしまう。 もう一度、基礎から臨床の教科書を調べてから再考察。
 新聞:薬品メーカーは薬の効能を確かめて広めることには熱心でも、薬害のように会社の利益を損なうことへの対応は後手に成ります。科学者である医師が産業の歯車となったとき 患者はなにを信じればいいのだろう。  
 新聞:使う側にも売る側にも、魅力とは裏腹に膨らむリスクを認識する努力は希薄だ。
 獣医師;新しい薬 新しいワクチン等はたくさん出る。それが今 本当に必要か、生態に影響がないか あまりに商業主義ではよくないだろう。 
 薬品の世界企業である大手製薬メーカーでも他社開発のジェネリック薬を作っている。大手だから大丈夫だろうと思っても新薬に必要な一部の試験は省略している。「新薬と思ったらジェネリックだった」ということもある。
 新聞:前任者の否定から始める新社長もいる 従前の経営に問題意識を持っていた社員の心をつかむ。
 獣医師;診断が違う 治療が違う 薬が違うといって前の病院の強烈な否定。 
他の病院の診断を強烈に否定することで飼い主さんの心をつかむ
 実は前の病院のヒントをもらっているから、治療はしやすい。
 新聞:反対の声をあげていない人の心の奥深いところにも、怒りと不信があることに気がつきました。
「科学技術者としての獣医師のありよう」の本 獣医師が書いた痛烈な批判
 獣医師をめぐる社会的環境は いまだに獣医師であれば当全のように、すべての動物の診療ができるのだろうという考えを持つ人が多い。
やむなく うる覚えの知識で聴診器をあて、注射器をとることもなきにしもあらずである。不完全な知識をふりかざして 自己の存在をを誇示しようとする傾向がみられる。
 獣医師;自分の治療でもやはり不信に思いながら 仕方なく来院してるか方もいるだろう と謙虚に反省。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする