わたなべ動物病院の獣医さんブログin行橋

日々の思いをこごと、たわごと、ひとりごとに

コロナ禍

2020年03月23日 | 日記
コロナ コロナ コロナ マークⅡ 電気温水器 石油ストーブ う~ん コロナ禍
先をこされた感の2週間の自粛要請 オレガ オレガ 俺をさておいての感の要請で何とか感染を食い止めてる 副座長の言葉も忖度のような気がするが冷静に考えればこれしか言いようがない 政府は打つ手が遅い 公共料金 政府系金融機関、県もしかり フラット35等 個人の申請じゃなくて、機関なり機構から手紙を出せばいいのに! やる やる言ってもし終息したらあとはしらんぷりだったりして、今からが目につくとこ以外にも全てが同じように大変。
 武漢発のウイルス 東洋人には多少の抵抗性があったか 不意打ちを食らったヨーロッパ 医療崩壊や生活習慣よりも向こうに行ったらさらに変異を起こして感染力、病原性が増した感があるが、気のせいだろうか? 政府も公的機関ならいざ知らず 民間に自粛要請をしてその後の損失は責任を負わないのなら言うことを聞かないのも当然と思う。
ギリギリの線だと思う、学校が始まれば 人混みが増えればどうなることやら、結果往来で何事も起こらなければよかったよかったで、そんなのする必要なかったじゃんとは言えない。
 このウイルスは感染力 病原性 感染経路 症状 人によってばらつきが大きい 統計がとりにくい インフルエンザと同じくらいというのはちょっとなあ~ 明確な回答が出しずらいのが正解だろう どうしても言葉を濁してしまうのは当然と思う 現状の日本では換気をして人混みを避てでいいが、ヨーロッパ並みになると換気すら怖いよね。
 福岡県は感染者数が少ないので福岡県民は用心深いんだろうか そう神経質にならずと少しは言えるが いつ どこで どんなふうに来るか分からないので油断大敵。やっぱり人混みは避けたほうがいい 4月の初旬には行橋市で狂犬病の予防接種が始まるがいくら外とは言え、大勢の人が一気に集まるが不安だよねぇー 福岡県はよっぽど感染が起こらないという自信があるんだろうね 拒否はできないので行きま~す。 
それにしても国会議員や官僚と呼ばれる人?その他トップにおられる方 裕福だよね!誰が貯金に回す?発想が自分だったら貯金に回すということ?余裕あるよね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな間違い 訂正しました

2020年03月09日 | 日記
昨日 テレビを観てて、偉い先生がインフルエンザをRNAウイルスと言っていたので あれっと思って教科書を調べなおしたら、完璧に自分の間違いでした。インフルエンザをDNAと書いてました、インフルエンザもRNAウイルスでした。慌てて以前投稿の教科書見直しの一部を削除しました。さんざん見なおしても思い込みの中で聞く耳を持たず間違いを犯すんですね。
いやぁ~ 恥ずかしい。大きな間違いをしてたのでコロナに関してかくのやめたほうがいいよね、でもやっぱり書きたい。
インフルエンザ治療薬のタミフル等を少し改良したら効くかも?って訂正。肝炎治療薬のインターフェロンは?
検査方法はPCU検査とは別に血清学診断があるけど手間はかかるし、検査材料の取り方でもばらつきが出るみたいですね。ここはやっぱり検査研究機関を集中させ何種類かの検査を併用して統計を出せればいいのにね。しかし考えてみれば陽性 陰性と出るのも採取方法や時間帯で変化があるため、かなりばらつきがあるんじゃないだろうか?
まぁー基本的にはよくわかってない、培養のしにくいウィルスだって言うことは確かですね。そもそも国の基本方針でメジャーには研究費を出してマイナーには見向きもしないという風潮がありますもんね、医学生物学に限らずいかに基礎研究が大事かって言うことですよね。基礎の上で理論(症状)の構築、治療 応用ですもんね。
 いやはや とんでもない大きな間違いを訂正しましたのでお許しください。こんな基本的な事を間違うなんて完璧に落第 失礼しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ ややこしいね

2020年03月05日 | 日記
 政治のことはブログで禁忌と言われてるが、今回の特措法は危険すぎない?国の一括管理うんぬん。今に至って野党に協力を要請するっていうのも、完璧に野党も足元見られてれるよね。
好き放題やってきて危機的状況だからお願いしますかぁ~ 協力お願いしなくても与党単独で採決できるじゃん。 この場に及んでも政治的な駆け引きをやって野党も巻き込んで、批判されれば与党も野党も皆さんで決めたことですからと言い訳ができますね。補助金も今言ってるだけで具体的な方法、手続き いつから 今日か 明日かなんても解らない 補助金も融資も必要だけど、それよりも返済猶予だろう 先ずは国金、県などの公的機関だろう、今日から今すぐに受け付けてそれから民間の銀行だと思うけど、言うだけ? 場当たり的な感じ。
 解明されにくいコロナ、あまり注目されなかったコロナ 注目した研究者がいても話題性がないから研究費が下りなくて、したくてもできなかった研究者もいるだろう。
最前線も必要だが、過去の老人性肺炎や何回もかぜ様の症状を示す人の血清が残っているのなら調べる価値がある、もし国からの研究費が下りるのなら、するべきだと思う。
 ワクチンの開発は困難を極めるだろうし、出来たとしても、副作用の面で子宮頚管ワクチンの二の舞になる可能性もある。またアメリカやヨーロッパで開発されたとしても、白人においては有効でも黄色人種においては不適合となりえる。白血病ウイルスのレトロ オンコ エイズなどのウィルスと体内動態が近い? 研究者もどきの血がさわぐ、あーでもない こーでもない こーじゃないかな とか。
 今は医学・獣医学をとはずウィルス研究者集結~!研究費早く出せ~! 確か自分の出身大学獣医科で動物のコロナウィルス感染と言われてる猫伝染性腹膜炎の研究をやってた先生がおられたと思うが、退職してたかな?今頃 うずうずしてるだろうな~ぁ 
 テレビで人工呼吸器をつけての報道、意識がない中で気管チューブを入れるんだろうか、気管切開をしてるのだろか、CT検査等をして詳しく検査をして肺炎 コロナじゃなくても普通の風邪やインフルエンザでも起こる、インタビューで人を不愉快にするトーンとイントネーションに変えて報道するんじゃなくて、正しくありのままに伝えることを心がけるべきじゃないだろうか 
 日本が世界が真価が問われてるような気がする。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする