大和心眼ーヤマトシンガンー

情報操作、捏造、隠蔽に騙されるな!茹でガエルにならない方法

安倍首相との楽しい会食で、さぞマトモな記事が書けそうですね!大メディアのトップ達は、権力にべったり?

2013-04-19 21:32:07 | マスコミ
こんにちは、千里です。 日刊ゲンダイで面白い記事が掲載されていました。

『どっちが払っている?首相と会食 大メディアのトップたち』

ということで、大手の新聞社、テレビ局のトップともなれば、時の権力者とのお食事会などは、当たり前のようで楽しい交流の場をもっていることがわかりました。

権力を手放したくない政権与党も、マスコミを世論情勢し、応援してもらわなければ困るということで、このようなお食事会を積極的に受け入れているようですね。またマスコミ側も、幅広い意見交換という名目で、会食を申し入れているようです。

いずれにしろ、公職である首相と公平性を担保にしなければならないマスコミトップとの情報交換ですので、どんなことが話し合われているのかわかりませんが、通常考えれば、大方批判的な記事は書けなくなりますよね。それと、これとは違うと考えても、中国などでは、ウラでの交渉が記事の露出量や内容を決定してしまうのが常識なっています。日本では『ない』と考えるのがおかしいのでは?

だから公の場にある方は、企業や一般からの贈り物や接待をお断りする方もいるくらいですから。
特に、真面目な地方の公務員の方は、だいたい断っている方が多いようです。
でも、トップの首相からして、接待を受けているのだから示しがつきません。

前回のブログで書きましたが、それも、これも日本では、政治家ー官僚ーマスコミのトライアングル構造の中でモノゴトが決められ、民意無視で決めた結果が、一方的に流布、洗脳される構造になっているので、政治家にとってはマスコミは無視できない存在なのですね。

どう伝え、どう見せるかが、人の心理を決定してしまい、支持率に影響がでますので大きいのです。
それは企業でも同じですが、情報をコントロールする所がポイントです。
権力者は、どの国でも、まずメディアを支配下に置きます。

さて時系列に会食会を実績が示されていました。

=======================================
日付    会食相手           店名
=======================================
1月7日  読売新聞 渡辺恒雄会長    日本料理「和田食」(パレスホテル東京) 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  8日  産経新聞 清原会長、熊坂社長 日本料理「雲海」
                    (ANAインターコンチネンタルホテル東京)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2月7日  朝日新聞  木村社長ら    中国料理「北京」(帝国ホテル)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  14日  産経新聞  清原会長ら    中国料理「陽明殿」
                    (ザ・プリンス パークタワー東京)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  15日  共同通信  石川社長     日本料理「壺中庵」(東京、白金台)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3月8日  日経新聞  喜多社長ら    仏料理「レ セゾン」(帝国ホテル)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  15日  フジテレビ 日枝会長     仏料理「クレッセント」(東京、芝公園)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
22日  テレビ朝日 早河社長ら    首相公邸
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  28日  毎日新聞  朝比奈社長    日本料理「錦水」(ホテル椿山荘東京)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月5日  日本テレビ 大久保社長ら   宴会場「楠」(帝国ホテル)
=======================================

(引用:4月18日 日刊ゲンダイから)

ということで、ズラリ参院選までに、しっかり良質な記事をお願いしたいのでしょう。

当然、このような背景の中から、『安倍政権、支持率7割を超える!』なんていうタイトルが一斉に報道されるのでしょうか?
しかしながら、実際は、そんなに高い支持率でないことがわかってしまいました。

それが、たまたまか?意図的かお隣にあった次の記事!

参院山口補選『大苦戦! 安倍陣営が大ウソ応援』

すでに、世の中をしっかり直視している方はわかっていると思いますが、『支持率を7割を超える』なら、なんで首相のお膝元である地元で、補選が大苦戦しているのでしょうか?不思議ですねー。


★安倍政権発足後初の国政選挙・・・参院山口補選告示(13/04/11)



11日告示された山口の参院補選ですが、安倍首相の地元であり、首相陣営が推す元下関市長は、圧勝とみられていたようです。ところがどっこい、無所属で出馬した反TPP、反憲法改正派の平岡秀夫元法相が猛追しているというのです。

そして、応援団としてはいった高村雅彦総裁や河村健夫選対委員長が、応援演説で、問題発言連発ということで、公選法違反ということも飛び出しています。確かに素晴らしい実績がおありだと思いますが、虚偽発言はダメですよね。

そして、こちらもまたまた大苦戦!

6月30日投開票の横須賀市長選です。横須賀といえば、そう小泉ファミリーのお膝元。これも負けるわけにはいきませんよね。しかしながら、現職の吉田正人市長(37)は、エネルギッシュな方で、市民への支持が浸透しているためか、現職のカベが相当厚いということです。


このようにザックバランに駅前にたち、直接市民に話しかける、低姿勢は見習いたいですね。

【地産地消・スカナゴッソ】吉田雄人横須賀市長の駅頭活動 2013.04.04




対抗馬の副市長だった広川聡美氏(61)の選対本部長についた小泉進次郎議員は、どう戦うのか見物ですね。無党派の吉田氏には、父の小泉氏も地元で恥をかかされたようで、2代続けて恥をかいてしまうのでしょうか?絶対、負けられない戦いのようです。

さて、このように自民党に吹いている風は、強風であり、自ら吹かせている風だと思います。
自業自得です。その原因は、たくさんありますね。

------------------------------------------------------------------------------
強風その1.民意無視の強引なTPP参加により、将来不安が深刻に!
強風その2.アベノミクスによる円安で、急激な物価上昇により、家計を圧迫!
強風その3.復興も果たしていないのに、国民の声を無視して、強引に原発推進!
強風その4.北朝鮮制裁のイケイケムード演出により、国の将来に不安を煽る。
強風その5.サラリーマンイジメ法案を勧めることで、経営者の自由に解雇ができる。
強風その6.憲法改正で立憲主義(=国民主権)を無くし、戦争できる国に豹変させ、
徴兵制により権力者の自由にできる独裁国家体制を推進する!
ーーー> 世界統一、ワンワールドに通ずる道。
強風その7.まだまだ追加されてきそうですよ?????

-------------------------------------------------------------------------------

ということで、今までやってきたことを考えてみるだけで、
あれ?コレッて本当に『国民のためなの?』という施策が目白押しですね。
マヤカシ政策に騙されてはいけません。(株高、円安で浮かれている個人は多いですが)

まさに『弱肉強食』の世界を再びつくろうと躍起になっているようです。
強者優位の世界です。1%の権力者優位の世界ですね。
ということは、国家権力を自ら保持したいために、売国しても保持しようとしているから、
言葉と行動があやふやで、言論不一致となってしまうのです。


不一致ということは、つまりゴマカシ、マヤカシの世界を演出しているということです。

そして、この強者優位のグローバリズム礼賛の世界は、すでに小泉政権の時に、もう終わっている方針であり、国民からNOを突きつけられた主義、主張でもあります。

ゾンビ復活ということで、もう国民は二度目はダマされないと思いますが、ダマされやすいか、ダマされなくなったかは、この山口補選と横須賀市長選の結果をみてみればわかりますね。
楽しみにしておきましょう。賢い市民に期待しています。
(不正選挙があったら結果はわかりませんが)

そうそう、大学の先生の方々で発足した
「TPP参加交渉からの即時脱退を求める大学教員の会」が立ち上がりました!

130410 「TPP参加交渉からの即時脱退を求める大学教員の会」主催 記者会見




====================================
4月10日に記者会見や意見交換を行った「TPP参加交渉からの即時脱退を求める大学教員の会」の呼びかけ人はそれぞれの専門分野からTPPの危険性、日本政府の問題点などを訴えた。主要な発言を紹介する(発言要旨を本紙が構成)。
なお同会の賛同者は4月11日午後1時現在で878人となっている。
====================================
★農業協同組合新聞から
http://www.jacom.or.jp/news/2013/04/news130412-20509.php

安倍政権の売国行為を許してはなりません!
それでは、また。