タケ・タケ・エヴリバディ!

当ブログは「竹と生きる・竹を生かす」をメインテーマに、管理人の田舎暮らしの様子をお届けします。

「サムシングオレンジ2」 & 3月のブログインデックス

2023年03月31日 | 読みました!見ました!

藤田雅史さんの「サムシングオレンジ2」を読了しました。アルビサポーターなら知る人ぞ知る”アルビ本”です。サポーターズマガジン「ラランジャ・アズール」に連載されているアルビ系短編小説集の第2弾です。

ボクはここ2試合のホーム戦ではビッグスワンにも持っていって、キックオフまでの時間に読んでいました。

アルビレックス新潟のホームタウン・新潟の町を舞台に、恋愛、結婚、出会いと別れ……ピッチの外側に存在する“普通の人々”の人生を描いた、これまでにない新しいタイプのサッカー短篇集。サッカーを愛するすべてのサポーター、ファンが楽しめるシリーズです。

今回の第2集は「恋する2021」と表題にあるとおり、アルビが開幕から快進撃で突っ走りながら後半に失速して6位に終わった2021シーズンのアルビの戦いぶりを交えながら、さまざまな人間模様を絡めた短編集になっています。

やっぱりボクらサポーターは、小説に出てくる同世代(に近い)の登場人物に感情移入して読みますから、「サンセットカラー」の優羽ちゃんとお父さんは今年のアウェイ・札幌戦で再開してるんだろうな…とか、「オレンジ・ウェディング」の新婦のお父さんの気持ち…わかるわかる…とか、「最後のアウェイ戦」の夫婦はやっぱりダメなのかな…とか、「勝っても負けても」の朱美さんは2023シーズンにJ1で戦うアルビを見ているかな…とか、、もう他人事とは思えない気持ちでこの本を読みました。

どの小説に出てくる登場人物もボクらと同じで「アルビレックスのある生活」を送っていて、とても親近感を持てました。「サムシングオレンジ」は第3集も同時発売されています。第3集はJ2優勝とJ1昇格を決めた2022シーズンが小説の舞台。早速購入して読みたいと思います。

今日で3月も終了ですね。今月も「週アル」別館の「タケ・タケ・エヴリバディ!」をご覧いただき、ありがとうございました。今月の更新記事を如何に整理しておきますので、よろしかったら見逃した記事をご覧ください。

「サムシングオレンジ2」 & 3月のブログインデックス(2023年03月31日)
春の雪国植物園(2023年03月30日)
小学生初心者卓球教室(2023年03月29日)
爆笑小咄(2023年03月28日)
レゴブロック(2023年03月27日)
「さわやかピンポンズ」懇親会(2023年03月26日)
チェーンソーのメンテナンス(2023年03月25日)
蕎麦食ってあぶらけ買ってキャンディーズ(2023年03月24日)
夜が明ける(2023年03月23日)
感動でお腹いっぱい!(2023年03月22日)
スポーツの力(2023年03月21日)
シリーズ「米一万俵」⑤:明新館とパルスオキシメーター(2023年03月20日)
親善団体卓球大会(2023年03月19日)
シリーズ「米一万俵」④:大旦那様と八百政家のルーツ(2023年03月18日)
シリーズ「米一万俵」③:山田権左衛門
(2023年03月17日)
シリーズ「米一万俵」②:三島地域は何藩?(2023年03月16日)
シリーズ「米一万俵」①:米百俵じゃないの?(2023年03月15日)
竹の復元力
(2023年03月14日)
わが家にもフキノトウ!(2023年03月13日)
ドクターヘリ(2023年03月12日)
WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)(2023年03月11日)
令和5年度の「まちキャン」(2023年03月10日)
先生、どうか皆の前でほめないで下さい(2023年03月09日)
種が届いて気持ちが盛り上がる!(2023年03月07日)
竹のアーチ(2023年03月06日)
つるし雛かざり(2023年03月05日)
幸せの感度(2023年03月03日)
長岡のモッタイナイ!(2023年03月02日)
久しぶりの「外ラン」は「しごおわラン」で「土手ラン」!(2023年03月01日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の雪国植物園

2023年03月30日 | ふるさと長岡・嗚呼!田舎暮らし

わが家から車で5分ほどのところに、雪国植物園という珍しい名称の植物園があります。雪国植物園は、雪国越後の里山をそのまま利用し 高山植物・外来植物・園芸植物等を一切入れず自然植生を大切にして造り上げた自然植物園です。

ここでちょうど雪割草などの春の山野草が見頃ということなので、春休み期間中にわが家で預かっている3歳の孫を連れて、出かけてきました。ボクは今日も来年度に繰り越せない有給休暇の消化でお休みでした(へっへっへ、明日もお休みなのだ!)。

はい。3歳の孫と手をつないで歩くバァバです。雪国植物園は平日にも関わらず駐車場は満車。園内はボクらの年齢以上の高齢者の方たちでいっぱいでした。「かわいいねぇ」と多くのジジ&ババに声をかけられ、孫もご満悦。急な山道を気分よく歩き通しました。

では、園内に咲いていた雪割草やカタクリ、ミズバショウ、ヤマザクラなどの写真をご覧ください。

いやぁ〜心が癒やされますね。天気もよく、最高でした。ヤマザクラの木の下で記念撮影です。

ただ、孫は山野草の花よりも、池の中のオタマジャクシに興味津々で、池からまったく動こうとせず、オタマジャクシをずっと凝視していました。やっぱり男の子はそうなんですかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生初心者卓球教室

2023年03月29日 | 健康・スポーツ・生涯学習

市民体育館で行われた小学生初心者卓球教室に、指導スタッフの1人としてお手伝いをしてきました。これは長岡市卓球協会の普及部が主催して、27~29日の3日間の午後2時間の日程で行われたものです。ちょうどボクは新年度に繰り越せない有給休暇が余っていたので、それを利用して仕事を休んで参加しました(この時期はあまり忙しくないんです。笑)。

参加した小学生は2年生から6年生までの約20人。いずれもラケットを持つのが初めてか、ほとんど経験のない子どもたちです。

みんなでボールを使ったゲームなどをして、遊びながらラケットやボールに慣れ親しんだり、

6人の指導スタッフが、ラケットも持ち方を教えたり、簡単な卓球のルールを説明したりなど、基本的な内容から丁寧に指導を行いました。

ボクが担当したのは小学校2年生と3年生の男子児童3名でした。久しぶりの小学生への卓球指導ということでちょっと不安もありましたが、3日間楽しく子どもたちと一緒に汗を流しました。

次回の初心者卓球教室は8月に実施だそうです。卓球協会普及部長のUさんから「八百政さん、次回もお願いしますね」と言っていただいたので、多少は役に立ったかな?と勝手に自己満足しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆笑小咄

2023年03月28日 | 徒然なるままに

数年前から、大学時代の遊び仲間5人とLINEグループを作っていろいろな情報交換をしています。5人の今現在の就業形態はさまざまで、既に完全に引退して隠居しているヤツが1人、退職後に勤務時間を短縮して働いているのがボクを含め2人、現役バリバリで稼いでいるのが2人です。

先日のこと。完全隠居のA君から、「面白い小咄が出てきたからを送るね」といって、以下のような小咄集が送られてきました。昼休み入ったばかりの12時過ぎの話です。職場でうっかりスマホでLINEを開いてしまい、大笑いをしてしまいました。まずはその中身をご覧ください。


●妹が夕食にスパゲティを作ってくれることになった。 妹は「今日はカルボナーラを作るね」と母に言ったのだが、夕方、私が外から帰ると母は私に「もうすぐボラギノールができるってよ」と言った。

先日、父は男にフラれて落ち込んでいた姉をなぐさめようとして、「おまえ、 人間は顔じゃないぞ」と言うところを、「おまえの顔は人間じゃないぞ」と言ってしまった。

夫婦ゲンカのとき、父が母に「バカモノ!」と言うのを、間違って「バケモノ!」と怒鳴ってしまった。ケンカはさらにひどくなった。

●うちの母は、頭が痛くなると氷でおでこを冷やす。先日も夜中にかなり痛みがひどくなり、 暗闇の中をフラフラしながら台所へ。冷凍庫から、あらかじめビニール袋に入れてある氷を取り出して、おでこにのせて眠った。翌朝、目が覚めてみると、母の枕元には解凍されたイカが転がっていた。

弟は、誰に似たのかとても勉強ができる。 高校1年生のとき、アメリカに留学することになった。そのとき、母は親戚や近所の人に「うちの息子をアメリカにホームレスにやるんですよ」と言って、 自慢して歩いていた。

●修学旅行で金沢の兼六園を訪れた時、 看板に「鯉の餌10円」と書いてあった。友人のAは鯉に10円玉を投げていた。

課外研修でバスで移動した時、バスの入り口に「後乗り」とあった。彼は後ろ向きでバスの階段を登っていった。

私の家はクリーニング屋。 ある日お客さんが「いま、 セール中ですか?」と聞いたのを母は、「いま、 生理中ですか?」と聞き間違え、「もう3年前に終わりました」と言ってしまった。

●夕食後、テーブルの横でうたた寝をしていた父がうなされていたので、私は母と「悪い夢でも見ているのかな?」と話していると、 突然「ライダー、 助けてっ!」と父が叫んだ。ちなみに父は56歳だ。

●うちの母がテレビを見ていると、美人のアナウンサーが出てきた。母は「こんな人が嫁に来てくれるといいわ」と言ってニコニコしていたが、ウチの家族で男はお父さんしかいない。母は、いったい誰の嫁がほしいのだろうか。

●お風呂に入っていた父が、 突然、 大声でわめきだした。「大変、大変!どっかから鼻血が出てる!」いったい、父のどこから 「鼻血」 が出たのだろうか?

私の母方のおばあちゃんの話。 お医者さんに行き「お尻に入れなさい」と渡された座薬を、 おばあちゃんはお汁に入れて飲んでしまった。

●酔っ払って帰宅した夫は、そのまま居間に寝てしまった。 重くてとても寝床まで運べない。「這(は) って行ってよ」と何度も声をかけたが、 そのたびに夫は「ハッ! ハッ! ハッ!」 と答えた。

「絶体合格しますように」 と書いてある絵馬を見て、 多分合格しないだろうな、 と思った。

阪急電車の中、 3歳位の男の子がおしっこをしたがっている様子。子供 :「ママ おしっこ」。ママ :「どうしてもっと早く言わへんのっ」。すると子供は何を考えたのか、早口で「ママッおしっこ」と言った。

●某工場内の「おれがやらなきゃだれがやる」 という看板が、「だれが」 の 「が」 の点が削られ、「おれがやらなきゃだれかやる」 になっていた。この会社の将来は?

友人は入社試験の面接で、あまりに緊張してしまい、 「家業は何ですか」との質問に「かきくけこ」と答えてしまい、 家に帰るまで、何で「カ行」 を尋ねられたか分からなかったそうだ。

電話で書店に本を注文した時のこと。 住所と氏名を聞かれたので、名前の「和英」を和は「ヘイワのワ」 英を 「エイゴのエイ」と答えた。後日送られてきた郵便物の宛て名は 「和A様」となっていた。

小学4年の息子が受けた国語のテストに 「もう・・・ してしまった」 を使って例文を作りなさい、という問題があった。 息子は「もうしわけないことをしてしまった」と解答した。


わっはっは。職場で思わず大声をあげて笑ってしまい、「どうした?八百政?」と同僚に訝しがられました。おあとがよろしいようで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レゴブロック

2023年03月27日 | 徒然なるままに

今週1週間、隣町に住む3歳の孫をわが家で預かることになりました。保育園が春休みの特別保育の期間になったタイミングと、今年度末で職場を退職する女房の有休消化のタイミングがマッチしたので、女房が「1週間の『ばぁば保育園』をオープンするわ」ということになったのです。ちなみに4月からは保育園のお迎えを女房が担当することになり、娘夫婦は勤めが終わってからわが家に孫を迎えに来るという生活に変わります。ボクの仕事は今年度の変わらないのですが、「帰宅すると自宅に孫がいる」という生活スタイルは初めてなので、とても楽しみです。

今、孫が夢中になっているのは「レゴブロック」です。説明書(設計図)を見て(けっして「読んで」ではありません)細かい部品を探し出しながら、一生懸命に組み立てています。ジイジとしては口と手を出したいのをグッと我慢しながら、孫からSOSが出るまではジッと見守っています。「ジイジ、手伝って」とSOSが出たら、一緒に部品を探して組み立てるのですが、これが意外に楽しいのです。プラモデル少年だった頃の血が騒ぎます。

レゴブロックとかプラモデル作りとかって、高齢者のボケ防止に有効な「脳トレ」になるかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする