goo blog サービス終了のお知らせ 

山代日記 ~神楽とか、田舎行事とか~

山口県岩国市錦町に伝わる上沼田神楽を中心としたブログ。
広域組織の山代神楽連絡協議会や農作業、田舎行事なども掲載。

酒祭(3/8)

2015年02月05日 20時25分59秒 | 雑談
岩国市にある、5つの酒蔵。
↓は、酒造名と所在地、代表的な銘柄。

堀江酒場(錦町) 金雀 http://www.horiesakaba.com/
酒井酒造(岩国市) 五橋 http://www.gokyo-sake.co.jp/
旭酒造(周東町) 獺祭 http://www.asahishuzo.ne.jp/
村重酒造(岩国市) 黒松 http://www.kinkan-kuromatsu.jp/
八百新酒造(岩国市) 雁木 http://www.yaoshin.co.jp/

この酒が一か所に集い、500円で各銘柄の試飲もできるイベント、酒祭が3月8日(日)に開催されるとのこと。
岩国市麻里布のアーケードが会場。

当日は、色々な出店を始め、ステージイベントもあると思われる。
岩国市の新たな魅力を体験しに行きましょう!


男気

2014年12月27日 23時18分00秒 | 雑談
記事を見て、目を疑うと同時に涙が出てきた。

黒田のカープ復帰の話。

戻ってきた新井。
残ったマエケン。
そして、帰ってきた黒田。

色々な意味で、カープがこれまで育ててきたものが揃う。
来年は、いい年になりそうだね。

パソコンの容量確保

2014年12月12日 00時31分22秒 | 雑談
現在のパソコンに変わって早数年。
画像や動画の加工、編集などをする影響か、起動や動作がかなり遅くなってきた。
ハードディスクの容量もかなり圧迫してきて、Cドライブは20/224GB、Dドライブは130/224GBの状況。データはほとんどDドライブに保存しているにも関わらず、何故かCドライブの空きがほとんど無い。・・・何故だ???

これじゃ、これから共演大会の動画編集を進めようと思っても、データが保存しきれない状態。

そんなハードディスクの容量を改善する方法をネットで検索してみると、同じ悩みを抱えている人は多いみたいで、色々と出てきた。
やれ「どこそこのフォルダはデータ処理の時の一時保存が残っているだけなので消してもいい」とか、「ここの記憶量を落とせば容量も改善される」とか、色々とあるみたい。

そのいくつかを実施してみたところ・・・Cドライブ、130GBまで回復!

ソフトだけで100GBもあるとは思えんのんで、まだまだ削れる部分はあるんだろうけど、どこまで消して安全なのか不安な面もあるんで、このあたりで我慢。

これで快適な環境で作業できるか・・・な?

いわくに百景の募集

2014年11月13日 23時50分21秒 | 雑談
岩国市では、市内の景観を守り、育て、伝えていく取り組みを進めているらしい。
昔ながらの風景も、道ができ、建物が建つと昔の姿を忘れてしまう。
経済発展の豊かさもいいけど、心に残る景観をしっかりと伝えていこうという取り組み。

その中の一つとして、「いわくに百景」として、四季折々の色の景観、想い出を伝えていく景観、人が生み出す景観の写真やイラストなどを募集している。
その対象には、神楽はもちろん、お祭りや農村風景なども含まれている。
街中の賑わいや、白黒写真の商店街、みたいなのもOKとのこと。

期限は11月末まで。
いつ撮った写真でもいいみたいなんで、自慢の1枚をお持ちの方は、下記まで提出してみてはいかがでしょうか???

http://www.city.iwakuni.yamaguchi.jp/html/toshikei/keikan/hyakkei.html

岩国市議選挙に行こう!

2014年10月23日 20時27分40秒 | 雑談
10月26日(日)は、岩国市議会議員選挙の投票日。
32人の定員に対して、40人が立候補されている。

実際に岩国市という自治体の舵を切るのは市長だが、その舵の方向性が岩国市にとって本当にいいかどうかをチェックするのが議員の役目。
過疎化問題、防災問題、基地問題と色々な問題があるけど、それのチェックを託せるのは誰か。
市民一人ひとりがしっかりと考え、この人!と思う人に投票しましょう!


候補者の一覧情報は↓からご覧になれます。
http://www.city.iwakuni.lg.jp/www/contents/1409201387522/html/common/other/5445b4cd007.pdf

選挙公報は↓からご覧になれます。
http://www.city.iwakuni.lg.jp/www/contents/1409201387522/html/common/other/5445b4cd006.pdf