友人が岩国市平田で開いているデイサービスセンター、かとれあ。
四国に渡って作業療法士の資格を取り、他施設で修行(?)の後に実家に戻ってきて頑張っている。
3、4年前に、自作のホームページを作るというので作成のお手伝いをしたけど、この度「リニューアルした」というので、見てみたところ、すっかりキレイになっていた。
この「かとれあ」、様々な取り組みの中で畑での農作業なども始めたみたい。
大切なのは、家で安全に座っているのではなく、できる範囲で動き、考え、喜ぶ。
こうした生活を通じて、利用者の幸せに繋げていく、という考えですね。
まもなくパパになる、この友人。
これからも頑張って欲しいものです。
小規模型デイサービスセンター かとれあ
http://day-katorea.jp/
学問の神様を祀る、太宰府天満宮。
この御神幸式大祭にあわせた神楽上演「神々の宴」に、今年もお呼ばれすることとなった。
今年は9月22日(日)、23日(祝月)に開催。
午前中は参加団体が清めをそれぞれ奉納し、
午後からは境内の一画にステージにて、2演目ずつ程度上演する。
このイベントを始めて5周年にあたる年らしく、これまで出演した団体の中から、再度の出演という形で、我々「上沼田神楽」、そして美和町の「山代白羽神楽」がお呼ばれする予定。
他にも、九州各地はもとより、中国、四国地方の神楽が集うと思われる。
中々ない機会ですね。
まだ太宰府天満宮のHPには掲載されてない様子。
詳細が分かり次第、お知らせします。
太宰府天満宮HP
http://www.dazaifutenmangu.or.jp/
9月1日、民俗芸能まつりが開催される。
岩国市内の民俗芸能が集まるこのイベント。
毎年、場所を変えながら開催を続けている。
そもそも、「民俗芸能」というもの。地域に古くから伝わる行事であり、時代が変わっていなければ、その地域だけで細々と、でもしっかりと受け継がれていたものだろう。
でも、どの地域も弱り、地域行事の存続が困難になっている。
それを「保護」するという視点から、岩国市教育委員会の文化財保護課の所管により、交流、運営の支援を受けながら、何とか活動しているという組織もあるようだ。
岩国民俗芸能まつりは、そんな地域に伝わる伝統行事を、いろんな人に見てもらい、知ってもらい、できれば参加してもらうことに繋げたい。
そんな思いで企画・運営されているものです。
当日は、是非「岩国市民会館」へ!