山代日記 ~神楽とか、田舎行事とか~

山口県岩国市錦町に伝わる上沼田神楽を中心としたブログ。
広域組織の山代神楽連絡協議会や農作業、田舎行事なども掲載。

11/2(月)神沼田神社奉納神楽

2015年10月30日 21時14分12秒 | 上沼田神楽
来たる11月2日~3日は、上沼田神楽の本拠地である上沼田地区の秋祭り。
2日の夜には、神沼田神社での奉納神楽がある。

この日は、夕方過ぎから各家でお客さんをお招き、おもてなしし、更に近所の家を訪ねて飲み、そして神社に集合して神楽を舞うのが習わし。
開始時間は21時を目標とするが、その時間になっても舞子が揃わないため、清めの舞いである「天神地祇」も舞えない状態が当たり前となっている。
舞子がきても、大体酔っているため、テンションだけは高い。
更に、当日の演目も配役もフリー。直前になって、いる人で、できる演目を舞う。
変な神様が出ることもある。

今の時代、酔って舞うと疲れが見えたり、何よりも見栄えが悪かったりするので、中々外部公演では醜態はさらせない。
飲んで、酔って、自由な舞いを舞えるのは、1年に一度のこの日だけ。
我々神楽団員にとっては極上の公演。
そんな神楽でも、沼田の方々から暖かいご声援をいただいている。

もし観に来られる方がおられましたら、このように、キレイな舞いは期待できないので、ご了承ください。。


第15回山代神楽共演大会

2015年10月29日 20時35分33秒 | 山代神楽連絡協議会
11月29日(日)に開催する、第15回山代神楽共演大会。
ポスターができた。

日時 11月29日(日)10時開演
場所 本郷きらめき交流プラザ(岩国市本郷町本郷)
出演団体・演目
 1.山代神楽本谷保存会 禊祓い
 2.向峠神楽保存会 塵輪
 3.山代白羽神楽保存会 芝鬼神
 4.向峠子ども神楽 大蛇
 5.釜ヶ原神楽団      頼政
 6.美川観音太鼓保存会 やまびこ、雲揺
 7.本郷子ども神楽 八岐大蛇
 8.東谷神楽保存会 荒神
 9.金山神楽保存会 恵比寿
 10.上沼田神楽保存会 黄泉醜女
 11.山代神楽本谷保存会 八岐大蛇

やましろ商工会による出店あり(うどん、飲み物など)
神楽の一コマ募集!
 当日撮った写真をお寄せください。
 詳しくはコチラから。

問合せ先
 出店 やましろ商工会本郷支所 0827-75-2122
 全般 岩国市文化財保護課 0827-41-0452

詳細は今後つめていきます。
是非是非お越しください!


沼田ふれあいまつり(やましろ商工会青年部編)

2015年10月28日 19時04分44秒 | 深須のできごと
年々減少、高齢化する沼田ふれあい会員。
まつりの行事も、当然ながら昔のままでは手が足りないため、サツマイモ掘りやくじ引き、むすびなど、泣く泣く減らした催し、出品もある。

そんな状況の中、少しでも各出店をスムーズにこなし、来場者におもてなしを提供するため、やましろ商工会青年部に協力を依頼。
快く引き受けていただき、4人のスタッフが応援に来てくれた。

配置は「最も過酷な職場」うどん係。
煮えたぎる鍋の中に、うどんを湯切り網とともに入れ、麺をほぐし、湯を切る、という役。
幸いにも好天に恵まれたこの日、おそらく汗だくになって頑張ってくれたであろう、青年部員。

終了後の懇親会でも最後まで盛り上がりを見せ、更に次の会場に向かって行った。。

また、美川からも2名の女性が応援に来てくれるなど、今年は、在住でも、近隣でも、出身者でもない方の支援をいただいたように思う。
こうした協力も得ながら、また、それを返しながら、地域の輪を広げていけたらいいね。






沼田ふれあいまつり(ゴボウ編)

2015年10月27日 20時22分29秒 | 深須のできごと
午前中に会場準備を大体終え、昼食の後、ゴボウ掘りに向かった。

上沼田集落の尾根を一つ越えたところにある砥石(といし)という場所。
10年くらい前は、キレイに耕作、草刈りされ、一面畑が広がっていたように記憶していたが、現在はかなり木や雑草が広がっていた。

畑としては超一流の場所らしく、土中に石がないため、根物の出来がいいらしい。
中でも、ゴボウは人気作物とのこと。

そのゴボウ掘りを、人生で初めて体験した。

地権者も、高齢化や家の事情などにより掘れる状態でないため、収穫を沼田ふれあい会で請け負った形。

通常なら、30センチくらい掘って、真上から引っ張ったら抜けるらしい。
言われるとおりに掘って引っ張っても、抜けない。。
1ヶ月雨が降っていないため、土が固まっているんだろう。
結局、掘って、掘って、掘り上げて、腰くらいの高さまで掘って、ゴボウの根っこの先まで掘って、周りの土を崩して、ようやく掘りだせた、という状況。

それを、1条(70~80本くらい?)ほど続けるという超過酷な作業。
合言葉は、来年からは重機を買おう!だった。
途中、ビールのドーピングも繰り返しながら、4時間かけて全て掘り上げた。
地権者に持参すると、ほとんどをふれあいまつりに出品してくれ、とのこと。
更に、何故かビールまでいただいた。
沼田の人々の協調性には頭が下がります。

何はともあれ、36年の人生での初ゴボウ掘り。
いい経験でした。

↓序盤はひたすら掘る!


↓引っ張ったら「プチッ」て切れるので・・・・。


↓先行して掘る係、金梃子でえぐる係、土を除ける係、ゴボウが倒れないように持っておく係。


↓4時間かけた成果。

沼田ふれあいまつり(前日準備編)

2015年10月26日 23時12分52秒 | 深須のできごと
ふれあいまつりの前日の様子をご紹介。
当日は多くの方に無理を言って協力してもらったけど、前日やそれ以前の準備までお願いするのは酷。
須川栄会など、一部の方々にご協力してもらい、テント設営や餅まき用の餅つきなどを済ませた。

例年になく進まない準備、段取りに頭を使う配役からすると、やっぱり人が減ってるなーと実感した。
でも、頑張るのみ!

↓イベントの基本、テント立て。


↓先週かけた注連縄もいい感じに下がってきた。


↓台唐での餅つき。結構力が要ります。


↓コネコネ。


↓当日まく餅!餅!餅!