ヤマセミ親爺の気まぐれ自然ウォッチング

山野草、昆虫、フライフィッシング、鳥見などが主体のアウトドアフリーク「ヤマセミ親爺」が綴るテキトーな自然観察記録。

クモを食うシジュウカラ(冬の麻機遊水地シリーズ203)

2021-01-21 | 自然観察

ジョロウグモのようなクモを押さえつけて、足を一本づつ引っこ抜いていたシジュウカラ。


上手そうな胴体のみをパックン。




叢から枝に飛び上がったアオジ。


今ーズン初の赤いベニマシコは一瞬で飛び去ってしまい1枚のみ。


枝から狙うカワセミ。


低い場所が好きなジョウビタキ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 穴を覗くコゲラ(冬の麻機遊... | トップ | カラスに横取りを狙われるミサゴ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然観察」カテゴリの最新記事