ヤマセミ親爺の気まぐれ自然ウォッチング

山野草、昆虫、フライフィッシング、鳥見などが主体のアウトドアフリーク「ヤマセミ親爺」が綴るテキトーな自然観察記録。

ヨツボシトンボ等

2024-05-21 | 自然観察
ベッコウトンボより黄味の強い体色のヨツボシトンボ。

トンボの中ではやや飛行写真が撮り難い種類でもある。飛び方が結構不規則でせわしない。


小型の蛾を捕えて戻って来た。

連結飛行はピントが合い難い。

目の前でホバリングしているミニハナアブ。

クマバチもホバリングしてくれる。サングラスを掛けているように見える。

藤棚には多くのクマバチが押し寄せていた。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GWの河口にて | トップ | ベッコウトンボの連結飛行 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然観察」カテゴリの最新記事