目指せ!ゼロウエイストな暮らし

モノを減らして、ゼロウエイスト。田舎でイラスト描いて暮らしています。

文弥人形本を読む息子<4コマ>

2012年12月01日 | 育児日記<4コマ>

文弥人形好きな息子の愛読書「濱田守太郎の世界」。
人形が舞っている写真だけでも、息子なりに楽しめるようです。
今回は、その中の「天神記」という物語の中の、
実子を捨てようとしているシーンの写真を見ている時の会話4コマです。









問題の天神記のページは左上。

息子にとって「子どもを捨てる」という行為が、信じられないようで、どこどこ質問してきます。
(「動物を捨てる」ことも、どうもわからないことのひとつのようですが)


「何故子どもを捨てるのか」
「どうして、捨てなくてはいけないのか」
「捨てられた子どもがかわいそう」

時代背景も含めて教えてあげたりしたのですが、3歳時(当時)に当然わかるはずもなく(笑)

最後から2コマ目のセリフでようやく納得し、質問魔をやめてくれました。



子どもの質問が止らないときは、ベクトルを変えて質問に答えてあげるとよいようです。




それから幾日か、車に乗るたびに外を見ながら「捨て子いないね~」とつぶやく息子(笑)
我が家は突っ込みどころ満載です。
捨てられた子どもの気持ちを思う息子は優しいなあ、とか思う親バカに1クリック





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« えんやさんの仕出しのお弁当 | トップ | 自宅でぷち上映会。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

育児日記<4コマ>」カテゴリの最新記事