goo blog サービス終了のお知らせ 

遊民ヤギ爺

俳句と映画のゆうゆう散歩

ぎんなん

2020-10-07 16:07:44 | 日記

令和2年10月7日(水)

ぎんなん : 銀杏の実

銀杏は雌雄異株で、晩秋に果実が熟する。中国原産

直径約2.5cm程の球形の種子は9月頃に熟して

黄葉が落ちる頃に実は落下する。

外種皮は黄色く悪臭がある。その中に白く硬い内種

皮に包まれた(いわゆるギンナン)緑色の実がある。

焼いて食べたり、茶わん蒸し、おでん等にも、、

食用の他に、咳止めや利尿にも良いとされる。

 

昨日、友人から「ぎんなん」を送っていただいた。

毎年、晩秋の頃になると送っていただいたが、昨年は

入院されて居り、ギンナンが届かず、、後に知った。

今年は少し早い様だが沢山届いた。

早速電話する。」「今年は何時になく早いヨネ、、、、」

「ウン、然しながらもう一杯実が落ちていたよ、少し

小ぶりだがネ、、、」

現在は体調も良く、毎朝2時間程散歩に出るそうな、、、

私の方が億劫となり、出不精は相変わらずだ、、、、

そう言えば、病院前の銀杏の街路並木は未だ青々していた

が?  早速明日にでもあの辺りを歩いて見るか、、、

頂いたギンナンは少々小粒だが量は沢山ある。

早速、カミさんが小袋に小分けして、ご近所に電話、、、

夕刻、手土産を持って、取りに見えた。

カミさん等の、物々交換には恐れ入る、、、、

今晩は、銀杏飯にしよう、、、、、、

 

今日の1句

銀杏を踏みつぶし行く通学路      ヤギ爺



最新の画像もっと見る

コメントを投稿