令和2年11月5日(土)
忘年会 : 年忘れ
年の暮に血族や朋友、仕事の仲間等が集まって
年中の労をねぎらい、一年の無事を祝して合う事
室町時代中頃の文献には既に「年忘」の記述がある。
忘年会が登場したのは明治以降のようであるが、
現在では職場単位、学校やサークル等の集まりが多い。
今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、各企業
で自粛ムードが高まっている。
東京商工リサーチが企業の約1万社に対し、「忘年会」
「新年会」開催の有無についての調査したところ、
約9割の会社が開催をしないとの回答があったとの事。
都道府県別の調査でも、忘年会をしないと答えたのは
奈良県の96%、北海道93%、また大都市の東京や
大阪でも90%が忘年会を予定しないと答えた。
企業調査(東京商工リサーチによるアンケート)
コロナはべつにして、最近の傾向で「会社の飲み会」
は、即場の上司等はやる気満々の様だが、若者達は
「出来れば参加したくない。自分らの気の合う仲間と
少人数で行いたい」という意見が圧倒する。
又、女性社員達は「出来ればやって欲しくない」との
意見。「何で上司に酒を注いでまわるの、、、」
先日、或る会社で「オンライン忘年会」を開催、全員
参加せよ」とのお達しが、、、若手社員達は「絶対
やりたくない、出来れば中止して欲しい」との意見。
「飲み会」は会社行事の一つと考えられていたが、
若者達はこれに「付いて行けない」が本音の様だ。
私の好きなブログ仲間(私が勝手に思っている)に
「おうち居酒屋」というテーマで、ご夫婦が手作り
のとても美味しそうな「おつまみ」と種々のお酒を
紹介されている。毎回、羨ましく拝見しています。
皆さんもこの際、この「おうち居酒屋」を参考に
ご自宅で「おうち居酒屋」されたらどうでしょう。
酒好きの皆さん、きっと自粛も楽しくなりますヨ!
毎年暮れ(12月)になると、会社のOB会が
行われていたが、今年はコロナで中止となった。
又、クラス会も予定されていたが当分の間、延期
するとの知らせが在った。
又、子供たちもクリスマスの頃に訪れ会食をする
予定も、子供たちから電話で断りが、、、、
正月には顔を見せてくれるだろうか、、、、?
今日の1句
コロナ禍のうやむやの儘年忘れ ヤギ爺
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます