のり巻き のりのり

飾り巻き寿司や料理、己書、読書など日々のあれこれを書いています



釣り忍

2021年08月06日 | 己書

自宅幸座でHさん、今日は情緒あふれる句を書いてくださいました。

朝から猛烈な暑さでしたが、涼しい部屋で季節感あふれる書画を描いていれば暑さも忘れます。

家で釣り忍を飾っているとのこと。

釣り忍は風鈴とともに夏の風物です。

江戸時代には盛んに飾られていたそうですが、今はあまり見かけません。

そんなことから、さっそく己書で描いてくださった「釣り忍」もあります。

山本周五郎の作品「釣り忍」より

「幸せな日々を忘れないわ」

切ない恋物語を思いながらの楽しい時間になりました。

日本文化が好き。

一般国民との温度差があって複雑なオリンピックではあるけれど、来日した外国人が日本のすばらしいところを見つけて発信してくれているのは嬉しいことです。

本来ならもっといろんな体験をしてもらって日本を好きになってもらえたのに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (うらら)
2021-08-07 06:33:35
我が家の釣忍は風鈴も取れていますが長いこと庭のバラのアーチにぶら下がっています。
風鈴の音は涼しげですね。
作品、いつも素晴らしいなーと思いながら拝見させていただいています。
返信する
うららさんへ (のりのり)
2021-08-07 09:26:38
まあ、すてき!
うららさんも釣り忍を育てているんですね。

乾燥しないようにちゃんと水をやらないといけないですね。
今まできちんとお世話をしてみえたからでしょうね。
夏の情緒が味わえてすてきです!
返信する

コメントを投稿