のり巻き のりのり

飾り巻き寿司や料理、己書、読書など日々のあれこれを書いています



針供養

2020年02月08日 | 手仕事
昨日使ったソーイングボックス、よく見たら曲がった針が何本かありました。
そうだ、今日は針供養の日だ。

いつもは何本かまとめて捨てちゃうけれど、ちょっと針供養をやってみよう。
お豆腐に刺してこれまでの労をねぎらいます。



ソーイングボックスは結婚した時に持ってきたものがまだあります。
小学校の家庭科の見本でもらったものも。



手仕事大好きで長い間使ってきました。
洋服、バッグ、人形、カーテン、パッチワーク、ラグ、こたつカバー、キッチングッズ、何でも作りました。

最近ちょっとご無沙汰だったので、久しぶりのお出ましです。
長い間使った針、ご苦労様。やさしい日本の因習です。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のりのりさんへ (まりも)
2020-02-08 23:51:49
ソーイングボックスは結婚した時の物がまだ有ったのですね
実は ワタタシも持ってきたソーイングボックスを使っていたのです
こちらで2度目の引っ越しの時 処分しましたが
ずう~っと 使い続けるものって有りますよね
針もそうですよね
感謝して供養する
そして 縫物が上手になる事を祈っていたのでしょうね
返信する
優しい! (キミコ)
2020-02-09 18:21:14
""ハ(^▽^*)パチパチ♪ いいことをなさいました^^
考えてはいても実行するに至りませんもの^^

という私 もちろん針箱は持ってますが 針は全部無傷・・・
なぜ?
だって縫物も何も針が傷むほどしてませんもの…(UU)

我が家の針箱 母が嫁入りで持ってきたものを使っています
私も嫁入りで使っていたものは孫のおもちゃ入れになりました
引越しで処分しましたわ^^;
返信する
まりもちゃんへ (のりのり)
2020-02-09 20:33:19
引っ越しが多いと処分する機会も多いですものね。
身軽になるのはいいことです。
私はずっとそのままのものが多くて、痛しかゆしといったところです。
女性は一生お針箱とともに生きたものですよね。
返信する
キミコさんへ (のりのり)
2020-02-09 20:46:39
針供養はよく和裁を習っている方がなさいます。
私は娘時代は洋裁を習いました。
だから簡単なものならだいたいは作れます。
ソーイングボックスの中にはいっぱいの小物がありますよ。
キミコさんのソーイングボックスはお孫さんのおもちゃ入れになりましたか(笑)
それも有効な使い方かも

返信する

コメントを投稿