のり巻き のりのり

飾り巻き寿司や料理、己書、読書など日々のあれこれを書いています



お寿司教室がありました

2020年11月02日 | 飾り巻き寿司

雨が降り、肌寒い日になりました。

でも隣県から来てくださった方を含め、楽しい時間を持つことができました。

11月に入り、明日は文化の日です。

尾畠春男さんに緑綬褒章が授けられることになりました。

これは全国民がもろでを挙げて拍手喝采を送るでしょう。

久々に嬉しいニュース、こうでなくっちゃ。

菊のご紋賞のお寿司を作りましたよ。

中に揚げが一緒に巻いてあります。

もう一つはクルミがたくさん入っているクルミ味噌を巻き込んであります。

はあい、自分にご褒美、自分に勲章ですよ。

今年もラフランスが届きました。

今年は実成りが悪いとテレビ報道されていたので心配していました。

それでもたくさん送っていただいたことに感謝です。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (watako)
2020-11-02 20:57:01
そちらは、冷たい雨に一日だったようですね。
東京は、朝はかなりお天気が良くて、、、
夜に、小雨が降り始めましたが、割と過ごしやすい一日でした。

菊の御紋のお寿司。素敵ですね。
皆さんも楽しそうで、、、

ラフランス、今年も色々楽しめますね!
返信する
ヾ(コン・∀・。)人(。・∀・チワ)ノ (キミコ)
2020-11-03 16:34:13
いつもお寿司教室の記事が載ると
何を作られたのかと楽しみな食いしん坊のキミコです^^
なるほど 今が盛りの花ですし 勲章の季節ですもんね
それにしても毎回ネタを考えるのが大変ですねえ
今回も成功のようで喜んで頂けてよかったですね^^
返信する
Unknown (のりのり )
2020-11-03 16:54:02
ラ・フランスは食べころまでちょっとお預け。
今年は梨もリンゴも不作と聞きました。
ぶどうはいいみたいです。
栗もどんぐりも不作で熊が出るのは困りますね。
このお寿司、くるみがいっぱい入っていて好評でしたよ。
返信する
Unknown (のりのり )
2020-11-03 16:58:50
菊がタイムリーでしたよ。
揚げ入りで秋らしい趣向です。
くるみ入りのもおいしかったと言っていただきました。
考えるのも頭の体操になってます。😅
返信する
Unknown (ミルク)
2020-11-03 18:27:16
菊の御紋のお寿司・お見事です
ゴク!と生唾が(笑) 美味しいですよね~
食べたくなりました。肥ゆる秋ですね(^-^;
返信する
のりのりさんへ (まりも)
2020-11-03 19:37:50
雨の中 遠くからいらした生徒さんを交えて
楽しい・美味しいお教室になったのですね
クルミ味噌 五平餅に使われるような味ですか
チョツト楽しみ
生り物は 今年は・・・
でも 毎年の味 嬉しいですよね 
返信する
ミルクさんへ (のりのり)
2020-11-03 22:08:48
11月ですものね。
菊もいろいろあってこれは小菊。
ご紋賞にぴったりでしょ。
私は勲章をもらうより、銀しゃりか銀貨の方がいいです。
誰か授与してくれないかなあ。
返信する
まりもちゃんへ (のりのり)
2020-11-03 22:10:55
一雨ごとに寒くなっていきます。
短い秋を精一杯楽しみましょう。
なにしろ、おいしいものがたくさんありますからね。
五平餅の親戚みたいなものですね。
肉味噌になってますよ。
返信する

コメントを投稿