朝からたたきつけるような強い雨が降っていました。
今日は完全に巣ごもりです。
買い物に行く気にもなれず買い置きしてあるものや、少しずつ残っているもので過ごそうと思いました。
食品ロスをなくすためにもいい機会です。
さっそくゴー
まずは、新玉ねぎを刻んで、酢玉ねぎを作り置きしました。
玉ねぎ2個、酢2カップ、はちみつ大さじ2です。

次は、賞味期限の切れかかったおぼろ昆布の利用です。
庭で採れるナバナ、お寿司教室で使ったかんぴょうの端材、半分残っていたカニカマとベーコン
残っている黒ゴマもたっぷり入れて。
みんな使い切ってすっきりしましょう。

おぼろ昆布巻寿司は、上品に見えます。ありもんでも上等

さて、夕飯には買い置きしてあったひき肉を使ってハンバーグです。
ひじきを入れて、アレンジしました。

デミグランスソースとケチャップをブレンドしたソースに、酢玉ねぎとピンクペッパーをトッピング
少しずつある材料を使えば、けっこう楽しくできるものです。
食品ロスは少なくしたいですね。


捨てるのは罪悪感を感じます。
でも、今日は、家の中の片づけで、古い掛け軸6本、額縁2つ、古い写真などを捨てました。
なかなかできない片づけや見直しができるのも、巣ごもりのおかげです。
いい機会だと思って、巣の中を見回せば新しい発見や新しい発想ができるかもしれません。
今日は完全に巣ごもりです。
買い物に行く気にもなれず買い置きしてあるものや、少しずつ残っているもので過ごそうと思いました。
食品ロスをなくすためにもいい機会です。
さっそくゴー
まずは、新玉ねぎを刻んで、酢玉ねぎを作り置きしました。
玉ねぎ2個、酢2カップ、はちみつ大さじ2です。

次は、賞味期限の切れかかったおぼろ昆布の利用です。
庭で採れるナバナ、お寿司教室で使ったかんぴょうの端材、半分残っていたカニカマとベーコン
残っている黒ゴマもたっぷり入れて。
みんな使い切ってすっきりしましょう。

おぼろ昆布巻寿司は、上品に見えます。ありもんでも上等

さて、夕飯には買い置きしてあったひき肉を使ってハンバーグです。
ひじきを入れて、アレンジしました。

デミグランスソースとケチャップをブレンドしたソースに、酢玉ねぎとピンクペッパーをトッピング
少しずつある材料を使えば、けっこう楽しくできるものです。
食品ロスは少なくしたいですね。


捨てるのは罪悪感を感じます。
でも、今日は、家の中の片づけで、古い掛け軸6本、額縁2つ、古い写真などを捨てました。
なかなかできない片づけや見直しができるのも、巣ごもりのおかげです。
いい機会だと思って、巣の中を見回せば新しい発見や新しい発想ができるかもしれません。