goo blog サービス終了のお知らせ 

のり巻き のりのり

飾り巻き寿司や料理、己書、読書など日々のあれこれを書いています



桜の日

2018年03月27日 | つれづれ日記
丹精して育てているイチゴ。これはポット植えにしてあるもの。
イチゴの赤ちゃんが育っています。



亡き義母が好きだったユキヤナギ、ボケ、ラッパ水仙。







今日は「桜の日」
日付は3×9(さくら)=27の語呂合わせと、七十二候の一つ「桜始開」(さくらはじめてひらく)が重なる時期であることから決まったそうです。

さっそく桜の名所を散策しました。













満開に咲いたばかりの桜はぽんぽんのようにふんわり固まって、とってもかわいい!

咲き始め、満開、散り始め、どの時期もそれぞれの風情があっていい!


気候変動で、咲く時期が早まったり、開花期間が短くなったりしているとか。
日本人のDNAに組み込まれている桜、長く咲き続けてほしいです。