goo blog サービス終了のお知らせ 

のり巻き のりのり

飾り巻き寿司や料理、己書、読書など日々のあれこれを書いています



グリル焼きと白和えがお気に入りに

2018年03月04日 | うちご飯外ご飯
何? 今日の気温は。最高が20度だなんて!
全国的に驚きの気温上昇日でした。

差が大きすぎてついていけないじゃないの。
激変する21世紀の地球でどこまで生き抜けるかな。

おかげで今まで低成長だった葉物野菜が一気にのびてきました。
このまま気温上昇が続けば、「ジャックと豆の木」状態で天にも届く勢いです。

ナバナ、菜の花がたっぷり採れたので、白和えを作りました。
雛祭りの会食でいただいた白和えがとっても美味しかったからです。

大根切り干しの煮物、菜の花、豆腐をあえたものです。
豆腐は水切りをした木綿でもいいし、軟らかめが好きなら絹豆腐でもいいです。





甘めに煮た大根切り干しの味だけですが、独特な日向臭さを感じずマイルドな味になります。
これなら、いっぱい食べられます。 

ナバナはシラス和えに。



グリル焼きは鶏ムネ肉を酒粕につけておいたもの。
オリーブオイルとハーブソルト、チーズをプラスして焼きました。



ここにもナバナ使ってます。
外はパリッ、中はしっとり、うんいい感じ。食べてみる? 

知らん顔をしている連れ合いは別メニュー、鮭の1人鍋です。
永遠に相和さないメニューだね。