でねこん

前職の業界をこよなく愛する聖者。
あせ・あし・あたま・あいきょう
で営業マンの基本とか。ホンマか!?

酒蔵開き最終

2014年02月24日 00時51分35秒 | 家族系

今日は伏見の酒蔵開き最終日。

これで今年の冬までまたお別れ。


チビは、塾に行くと言うので嫁さんと二人で
出かけることに。
最近テスト前で塾に自習と言っているがどうも
みんなでマックに行ったりミスドに行ったりと
晩飯を食っておしゃべりに行っているだけのような。。。
成績もまったくやし。


で、高速使って走れば一時間もせんと伏見へ。





今回はラストという事か人多いわ。

ネギが旨そうだったが嫁さんに却下された。










酒粕買ってたれ口買って





路地ではみなさん買い食い。





鳥せい は相変わらずお昼時は満員で。




隣の水汲み場も満員。




なんやすごい車発見。
幸田くみ が好きなのがよく解る。




いつも車で通り過ぎるが行列が絶えない中書島駅前のラーメン屋


つけ麺には興味ないので入ることはないと思いますが。



いつもならここからR1か高速で帰るのだが今回は淀方面を経由して
淀川沿いを走ることに。


で初めて行った石清水八幡宮。

てっきりケーブルで登るしかないと思っていたら京都の設計事務所に
務めていた嫁さんが昔、社長を乗せて本殿社務所まで車を横付けしたと
言い出すのでググってルートを確認。

宅地を抜けると駐車場ありました。
駅前の駐車場は500円なのにここはタダ。
なんかすげぇ得した気分。








俺の運勢はいかに。





俺1月生まれで旧暦で見るのか否かで全て変わるのですが。









いやぁ立派です。














昔、設計の部署に居たときにミナミのスナックから正月に
樽酒が送られてくるのを思い出した。




最近嫁さんと出かけること多くなったなぁ。

老後の2人みたい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿