でねこん

前職の業界をこよなく愛する聖者。
あせ・あし・あたま・あいきょう
で営業マンの基本とか。ホンマか!?

ツール 3日目

2013年05月04日 19時19分00秒 | バイク系




昨晩泊まった宿は、新潟ターミナルホテル
ビジネスホテルだったのでシングルを押さえていたので
爆睡。夜の10:30頃にホテルに入り晩飯に行く気力もなく
近所のコンビニでサラダと氷結酒を購入して深い眠りに落ちた。

しかし、ボロイ宿の割にGW価格で駐車場も別途お金を取られ5100円。。。
少し高すぎる。。。

朝食は各自お部屋で昨晩コンビニで購入したものを食し7時にフロント集合。


去年と全く同じルート時間で会津若松を目指す。


新潟亀田IC入口手前で忍者がスローダウンし停車。
九州同期がバイクから降りシートを外してごそごそ。

どうもETCの電源が入らないらしい。






ついに来た来た
九州同期のトラブル。
ツーリングでは必ずある彼のトラブル。
それが今日まで零と言うのが奇跡なのだ。

しかしETCの取り付け工事は基本、認定バイク屋でないと出来ない。
それなのに電源が入らないなんてバイク屋の施工ミスですな。

ヒューズボックスをコネコネしていたら電源が入った。
良かったよかった。

これからの旅路、高速料金にETC割引が効かないとなると大変なことになるし。


一年ぶりの磐梯山。
今回も優雅な姿を見せつける。





昨年は、城に行ってから北上したが今回は猪苗代湖を時計回りに走り
南下。

県道からもう一本湖岸を走れる道がある。

猪苗代湖越しに見つめる磐梯山は本当に美しい。





いやぁええ天気や。






ここからは下道を走り那須高原を目指す。



那須岳が見上げれる駐車場へ。

ここはまだまだ雪が残っている。





ただ融け出してべとべと。


山の神なる鳥居が。





で駐車場への近道があったのでそちらを通ることに。


けど駐車場に降りる階段部分が完全に雪に覆われている。





ぎょっ こんなとこ降りれる??
けど随分と下ったので今更また登り来た道を引き返すなんて。。。



まずは九州同期がアタック!
恐る恐る下る。






なんや途中から加速しだした。
走って下りんでもええのに。。。





すごい勢いで走って下りたその結果

















靴底が天をさし


水たまりで革ジャンがびしょびしょ。






この上記の写真でこの後の悲劇が映し出されている。



兎に角、怪我が無くて良かったと腹を抱えながら笑うオイラ。
彼曰く、バイクブーツにより足首が固定され走って下ったのではなく
必然的にそうなったとノコト。
加速し過ぎてこのままではコンクリートに突っ込むので咄嗟に
雪の多い方に倒れ込んだとの事だった。

まぁ怪我が無くて良かった。



その後、駐車場へ戻り出発しようとしたら彼が一言。

俺のi-phone ない。。。



もう一度こけた場所に戻るがない。。。


俺の携帯から電話したら女性が出た。
どうやら拾っていただいており届けるために持って下山している
らしい。
何とか受け取る事ができ無事スタート。

那須高原は、軽井沢を髣髴させる風景で渋滞渋滞。
こんなところバイクで来るもんじゃねぇ。


気を取り直し中禅寺湖を目指し走り始めた。

いろは坂を登り夕暮れ間近の中禅寺湖へ





20歳の時にFWで来たけどこんな感じだったかなぁ??





一日が終わる







さぁ今宵の宿の鬼怒川温泉へ急ごう。



ツール 2日目

2013年05月04日 06時25分30秒 | バイク系




昨夜の鼾地獄により完全に睡眠不足。。。

九州同期も前日まで徹夜仕事でフェリーで早朝大阪に着き
そこから670kmも走ればそりゃ鼾も出るやろ。
俺も大人なので初日はオオメニ見よう。


今回の宿は、福利厚生倶楽部を使い予約。

ファミリーオ佐渡相川

温泉もあり初日の疲れは落とせたかな。
素泊まりで 4300円/人 

ただ両津港からは少し距離があり過ぎた??


朝7時過ぎにホテルを後にして北上。
昨晩部屋で酒を飲みながら佐渡なんて一周200kmやから
俺らのペースで走ると3周くらい出来るなぁ なんてなめた口を
キイテいたが後々地獄を見ることになる。。。


佐渡の早朝の風は冷たく一発目は、尖閣湾で休憩。

何かしらんが大きな橋があったので渡ってみた。





キャリアの脱落したM8ボルト。
左が抜け落ちていた。
頭の形状が違うが同じものが佐渡のホームセンターにはなかったので
代替え。





Z坂を越えたところで九州同期が居ない。
どこぞで写真でも撮っているのだろうと眺めの良さげなところで
休憩。
しばらくして待つとやってきた。
どうもメーターが 55,000kmを記録したらしい。
まだまだ忍者現役。





そしてようやく大野亀に到着。
目の前には登れと言わんばかりの草原と坂が。







登ろうじゃないか








結構しんどいのぉ。
おまけにオーバーパンツ履いたままで汗だく。

けど頂上には絶景が待ち受け。
今、走ってきた道を見下ろす。








そしてこれから走る方向を見下ろす。






頂点。気持ちええのぉ










次の目的地は、賽の河原

ココのモノは何も持ち帰ってはいけないらしい。。。


俺、少し離れた場所の石をポケットにお守り代わりに入れたのですが。。。

確かにここにも持ち帰る災いについて書いてある。。。


うーん、この後、何か災いがあるのだろうか??
仕事ではこれ以上ないと思われる災いに見舞われ中であるが。。。


賽の河原への入り口。
タクの運ちゃんに九州同期が聞いていたのですんなりこれた。




歩く事10分くらいで到着。







なんか物悲しい。





風は強いが天気は良い






ここを頂点に次は南下。

トンデン山を目指す。

まぁ今回はこの道が一番ひどかった。


兎に角、狭いしペアピンカーブがきついのと急な登り坂。
下手すりゃコケルで。
急な登りで狭い道でのヘアピンはおいらのもっとも苦手とする道。


登り詰めると山開き??
の神事中でした。
雪も残り寒い寒い。





けど景色は良い好い







山開きの神事が終わりお餅をふるまってくれていたので
おひとつ頂く。
朝から何も食ってないのでうまいうまい。


ここから両津港に戻り昼飯屋を探すが店が少ない。

仕方なしにフェリーターミナルのお店でイカソーメン定食を
食すがこりゃひどいイカ。
白いチョークみたいで。。。


兎に角、この島には飲食店が無い。
けど郵便局はやたらと多い。

ここで思った以上に時間が経過していることを認識し
次は大佐渡スカイラインを目指す。

まぁここも風が強く寒い寒い。








山を下って今度は小木へ。
道を間違え湾岸沿いを遠回り。

ジェンキンスさんの居るお土産屋さんで一緒に写真を
撮りたかったが時間がなくたらい舟を優先。

ちょいとアクセルを開け気味で飛ばす。


念願のたらい舟に乗船。







船頭のおばさんがたらいで客が来るのを待っている。





上手くこぎはるわぁ。
2本オールの舟は漕いだことがあるけど1本は初めて。

おばさんにご教示頂くも才能のない俺には全く無理。。。





それにしても観光客少ないなぁ。。。





たらい舟乗り場でソフトクリームを食いながらお土産物屋を
みていると サドガシマン を発見





そこには
サドガシマン & ズルガシマン
 ・ザクザクゴールド
 ・シマナガシブルー
 ・トキレッド

とやや自虐的にも思えるが彼らの人気はいかほどに??


さぁこの時点で15:30
新潟行きの最終フェリーは、19:30

ルートを海岸線沿いに決め東へ舵をきる。


途中、灯台で休憩。





水仙とチューリップが可憐に咲いている。








そして果てのキャンプ場にキャンパーが。
俺一人では怖くてこんなところにテントはれましぇん。。。





陽も沈み始め今日一日が終わろうとしている。





フェリーターミナルでお土産を大阪に贈り晩飯は、立ち食いうどん屋。
佐渡ではええもん食わんかったなぁ。

さよなら佐渡。

もう来ることはないかな。。。
また来ることあるかな。。。


この島はトレッキングとスキューバーの島かもしれない。


















GW ツール初日

2013年05月04日 05時22分32秒 | バイク系

朝は5時前に起床。
頭痛はないようだが体が少し重い。

XJRのバッテリーも外したまま。結局出発前日まで
バタバタで何も出来ず仕舞いだった。

荷積みする前にさっさとバッテリーを取り付けて
出発。


初日は佐渡島まで走らねばならない。

今回も去年同様、途中までとある企業の部長様ご一行と
走ることに。


草津PA第二にて給油を済ませて7時集合。

高速は順調で、7時前にはPAに着いた。
もう既にイナズマ課長は着ておられた。
この方はいつも一番乗り。

給油していると後方からバイクのエンジン音。
振り向くと九州の同期が来ていた。


その後、続々とご一行様到着。





1.DN-01
2.イナズマ
3.BMW
4.BMW
5.Z1000
6.900忍者
7.XJR

の計7台で走ることに。


BMWのおじさんが和田山から走っておられたが少々遅刻。
また、おじさんらのインカムの調整に少々待機。

うーん、さっさと走り出して上越13:40のフェリーに乗れるのであれば
との淡い期待があるのだが。。。



福井を越えたあたりで雨がひどくなってきた。。。


初日からカッパを余儀なく着用。
今回は何か嫌な予感。。。





おまけに寒くてストーブが有り難い。






道は混んでいるわけでもなく順調に流れるのだが
雨風が。。。


上越の手前でお昼御飯。
富山ブラック なるラーメンをすすり暖を取る。
ここから飛ばせば上越のフェリー乗り場に間に合いそうだが
外は強風。
気分も萎えて。。。


ここからはご一行様と別れて先に新潟のフェリー乗り場を目指す。


去年に続き今回も新潟に来てしまった。
何となく懐かしい。





16:30のフェリーに乗りしばし休憩。
フェリーは帰省の方々で満員。





デッキに出れば風が冷たい












両津港に着いた時には既に日が暮れて。。。


飯屋を探すもGSで教えてもらった回転ずしはお休みだし
ツーリングマップルに記載の回転ずし屋は超満員。
島には目立ったお店もなく結局、昼に続き晩もラーメン。。。


また、今回は高速走行中にリアキャリアのボルト及びETCを
ステーに固定しているビスが脱落していることが判明し
飯を食う前に島のホームセンターにてボルトを購入し取付。

今回は、おいらのトラブルでツールスタート。

宿に着いたのは21時過ぎ。
疲れた。。。


しかし本当の地獄は九州同期の鼾地獄にあったことを
この時の俺はまだ知らなかった。。。