先日の記事で、デジタル一眼レフを紛失したと書きましたが・・・。
金曜日の夜、紛失に気付いてホームページで調べた空港の遺失物係に電話。
その日にカメラの落し物は届いていないと言われました。
2年前に札幌で開かれた、このカメラの発表展示会に行き、これはいい!と
惚れこんで買ったカメラだったのです。
(じゃあ、失くすなよと突っ込まれそうですが・・・)
ダメモトで空港の交番に電話をしました。
すると、私が紛失した日に、同じメーカーの一眼レフが届いているとの事。
ですが、カメラは警察署に送ったので現物は交番にないので、月曜日以降に警察署の忘れ物係に
電話してほしいと言われました。
本日、大阪府警 某警察署に電話をして確認をしました。
落とした場所・カメラ名・ソフトケースの色・撮影した画像などで私の物と判明しました。
航空会社の方が見つけてくれたそうで、謝礼はいらないとのこと。
取りにこれますか?と言われましたが・・・。
ちょっと遠いので行けなさそうです。と伝えると、宅配便の着払いで返送しますとの事。
まずは書類を出してもらってからになるので、一週間前後かかると言われました。
見つかって良かったです。
ANAの空港職員の方ありがとうございます。
そして、当ブログご覧になっている方にも御心配をおかけしまして失礼しました。
セキュリティチェックを終えて飛行機に乗り込む前に、お土産をリュックに入れようと整理
したんですが、その時に置き忘れてしまったと推測されます。
以後、気を付けます・・・。
3月4日(日)
8:15 ホテルを出発
ホテルの向かい側には、高麗橋吉兆本店が。
駅に向かう途中に
緒方洪庵旧宅
京阪電鉄 淀屋橋駅から電車に乗り
天満橋駅で下車
駅の前にはポストが3基
この青いポスト 速達専用のポストなんですよ。
ポストはさておき・・・向かった先は
大阪城
お濠が立派だな~
大手門より入城
多聞櫓の近くには
石山本願寺推定地
織田信長も攻め落とせなかった、城郭をもつお寺だったはず・・・。
桜門
桜門を入ると、右側にあります
旧大阪砲兵工廠化学分析所
大正8(1919)年建築の建物です
天守閣が
現在の天守閣は昭和6年に復興されたもので、3代目らしいです。
入場料 大人600円ですが、展示室の工事の為500円でした・・・。
天守閣からの景色
桜門の向かい側には 豊国神社が
豊臣一族を祀られています。
再び、天満橋駅に戻り、地下鉄谷町線で大日駅へ
大日駅から、大阪モノレールへ
万博記念公園駅で下車
アレを見に行きました。
万博記念公園
入場料 大人250円
太陽の塔
EXPO'70 パビリオン
万博開催時は、鉄鋼館として使用された建物との事です
入場料 大人 200円
万博が始まる前から終了後までの様子を見て楽しめます。
1995年に解体された、エキスポタワーの一部が
万博記念公園を後にして・・・モノレール駅の前には
旧・エキスポランド
万博開催時に遊園地として開園したのですが、2007年のジェットコースターの事故が原因で
2009年に破産してしまいました。現在、遊具等はすべて撤去されているようです。
再び、モノレールに乗り
大阪空港(伊丹空港)へ
郵便局に寄ったら、お巡りさんが・・・なんかトラブルがあったようで。
展望デッキで、一眼レフで写真を撮りまくり・・・
世界最新鋭の旅客機 ボーイング787を激写しまくったのですが・・・。
数日後に大事件に気付きます。
このB787に乗りたくて、わざわざ羽田経由で新千歳に帰る事に。
16:00発 ANA 32便 伊丹~羽田行きに搭乗
機内の様子
すべての座席に液晶モニターが
17:10 羽田に到着
18:00発 ANA 77便 で新千歳へ
羽田からは ボーイング747
私は2階席が好きなので、もちろん2階席を予約
19:30 新千歳空港に着陸
バスで最寄駅まで帰りました。
本当は、B787の写真をもっと載せる予定だったのですが・・・。
デジタル一眼レフを紛失したらしく・・・家にありません。
伊丹空港に問い合わせたのですが、忘れ物として届け出はないそうで・・・。
なんとも情けない・・・
またデジイチを買う為に仕事頑張るか~!
以上です。
3月3日(土)
新世界の商店街を歩き・・・
通天閣へ
通天閣の真下には・・・安田大サーカスが
登ろうと思ったのですが、40分待ちとのことで断念。
地下鉄・恵比須町駅から、どう乗り継いだかは忘れてしまいましたが、梅田駅へ
JR大阪駅前にあった、旧大阪中央郵便局へ
昭和14(1939)年に竣工した建物です。
駅前再開発の為に、平成21年5月17日に近くのビルに移転しています。
JR大阪環状線で弁天町駅へ
交通科学博物館
(大阪市港区波除3丁目)
入場料 大人400円
館内には、新幹線0系電車
ML-500形リニアモーターカーマグレブ
1800形蒸気機関車
明治13(1880) 年に開通した京都-大津間の勾配区間用にイギリスから輸入した機関車です。
など鉄道車両の他にも、船舶の模型
小型機のエアロ・コマンダー680F型
スバル360
ダイハツミゼット
オートバイや自転車も展示されています
サンフランシスコのケーブルカー
こんな貴重な資料も
屋外には・・・
ガラスに覆われた展示場には
7100形蒸気機関車「義経号」
北海道で最初に走った蒸気機関車で、1880(明治13)年にアメリカから輸入されました。
左から キハ81系 C62 D51 が
C62は私が好きな蒸気機関車です
D51は日本を代表する蒸気機関車で、1115両も作られました。
弁天町駅から大阪港駅へ
天保山へ
大観覧車が夕日に照らされています。
天保山公園
この公園に来たのは、登山をする為です。
明治天皇観艦之所という碑のすぐ裏に山頂が
頂上到達! 天保山 4.53m
いや~気分爽快(笑)
これで、日本で一番高い山と低い山を制しました
この碑が大きすぎて、山頂が地味すぎ・・・。
観覧車の脇を歩いて、水族館へ
海遊館
(大阪市港区海岸通1-1-10)
エスカレーターで一気に8階まで上がって
コツメカワウソ
ラッコ
ハリセンボン
ペンギンさん達
イトマキエイ
アシカ
イワシ
カメさん
ジンベイザメ
クラゲ
海遊館から出てきたら、すっかり暗くなっていました。
大阪港駅から乗り継ぎをしながら、淀屋橋へ
この日の宿、三井ガーデンホテル大阪淀屋橋へ
(大阪市中央区高麗橋2-5-7)
一人旅なのに、ダブル・・・。
一階にセブンイレブンが入っていて便利ですが、夜中に上の部屋の排水音が響いて・・・。
ホテルの横にあった、たタコ焼き屋さんで買ったタコ焼き
14階からの眺め
いよいよ次回で最終回
帰りは・・・あの飛行機で帰ります
3月3日(土)
ホテルで朝食を食べて・・・
客室からの風景
7:45 ホテルを出発
南海・泉佐野駅から、貝塚駅へ。
貝塚駅から、水間鉄道という私鉄に。
この会社の車両はすべて、東京急行電鉄で使っていた車両のお下がり
吊革には、未だ東急百貨店や109・Bunkamuraの広告が残されています。
ぷらっと途中下車
某・有名政治家のポスターが
終点の水間観音駅
この駅から歩いて10分ほどの所に
水間寺
(大阪府貝塚市水間638)
天平16((744)年 聖武天皇の勅命により、行基が水間寺を創建したそうです。
三重塔
大阪府下で現存する唯一の三重塔で、江戸時代後期に再建されたものです
本堂
本堂は文化8(1811)年に再建されたものです
再び駅に戻り・・・
貝塚駅から南海に乗りかえて羽衣駅へ
JRの東羽衣駅へ徒歩で移動
お~、103系がまだ走ってるんだ
東羽衣駅から鳳駅へ
鳳駅から百舌鳥(もず)駅へ
向かった先は
仁徳天皇陵 (百舌鳥耳原中陵)
(大阪府堺市堺区大仙町)
仁徳天皇は15代の天皇です。(在位 西暦313年~399年)
世界最大級の墳墓で、日本最大の前方後円墳です。
周囲は2718m 面積は464124平方m 大きすぎて、全体像がつかめないです。
オブジェで確認(笑)
このオブジェの横に座っていたお爺さんが
「どちらからいらしたんですか?」
「札幌です」
「お~遠くから。ここから2km先に履中(りちゅう)天皇陵というのがありますよ」
「そうなんですか、行ってみます」
と、言う事で行ってみました。
こちらも大きい・・・日本で3番目の大きさの前方後円墳です。
履中(りちゅう)天皇陵 (百舌鳥耳原南陵)
(大阪府堺市西区石津ヶ丘)
履中天皇は、仁徳天皇の子供で16代目の天皇です。 (在位 西暦400年~405年)
最寄駅の上野芝駅へ阪和線で、天王寺駅へ
天王寺駅から地下鉄・谷町線で四天王寺前夕陽ヶ丘駅へ
四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩で四天王寺へ
四天王寺
(大阪市天王寺区四天王寺1丁目11-18)
四天王寺は、聖徳太子が建立したお寺で創建されたのが593年と古く、日本仏法最初の官寺です。
六時堂と石舞台
どちらも重要文化財です。
中央伽藍を拝観するには大人300円
講堂
金堂
昭和36年に再建
五重塔
昭和34年再建 鉄筋コンクリート造りでした
弘法大師の像の前には 一回一誦(いっかいいっしょう)が
一回回すと、般若心経を一巻唱えた事になるそうです。
西大門 (極楽門)
石ノ鳥居
創建当時の木製の鳥居を永仁2(1294)年に石造に改めたものだそうです。
四天王寺を後にして・・・天王寺公園の脇を歩き、天王寺動物園へ
これは大阪のシンボル 通天閣だ!
動物園には入らずに・・・
まだ続きます。
3月1日に就航した日本初のLCC(Low-Cost Carrier)
日本語で言えば格安航空会社のPeach(ピーチ)。
関西~新千歳間と関西~福岡間の2路線が開設されました。
(今後、長崎・鹿児島・ソウル・香港・台北にも就航予定)
1日(運行初日)は、売り切れでダメでした。
ですが、2日は空席があったので予約。
「ハッピーピーチ」というスタンダードのプランで予約
航空運賃は 7980円 + カード支払い手数料 210円 + 座席指定 210円
の合計 8400円 で関空へ。 (予約日1/31)
手荷物を預けると、1個1050円追加です。 (私は預けませんでしたが)
ハッピーピーチプラスという料金プランもあり、手荷物1個無料・座席指定無料・予約変更無料ですが
若干、普通運賃(ハッピーピーチ)より高いです。
3月2日(金)
仕事を早引きして、JRで新千歳空港へ。
JAL・ANA・AIR DO・スカイマークなどのカウンターは2階ですが、Peachのカウンターは、出発ロビーの1階。
ANAの団体カウンターの横にありました。
予約時にプリントアウトした予約票のバーコードを機械に読み込ませると・・・レシートが出てきます。
搭乗ゲートでは、手作業で搭乗者をチェック
新千歳は、ボーディングブリッジから搭乗できました。
機内は、ほぼ満席
飛び立つ前の非常設備の案内は・・・モニター等は一切ないので、CAさんがデモンストレーションします。
離陸前に電子機器の電源(デジカメ)を切ったので、安全のしおりを・・・ご覧ください。
ピーチ108便 16:45 新千歳空港発でしたが、5分遅れで出発。
皆さん、気になるシートピッチ
シートは革張りで、ちょっと固めの座り心地。
前の座席との間隔は・・・
ペットボトルを前の席のシートポケットに入れると
膝がぶつかります。 足は組めません。
シート幅の広い座席が18席ありますが、840円追加になります。(ハッピーピーチ・ハッピーピーチプラスも)
ちなみに、後ろの座席に人が座っている人は誰もシートを倒していませんでした。
安いから文句は言えないか・・・。
ドリンクや機内食は有料です。
最終便と言う事もあり、お弁当類は4割引で販売しますとアナウンスがあり
「試しに買ってみようかな~」と思っていました。
手慣れない感じでCAさん達がカートを押して販売してきました。
そして、私の横に来たとき、後ろの座席の人(3人家族)がCAさんに声を掛けました。
「これと、これと、これ、それぞれ1個ずつもらえる?」
「ありがとうございます」
それ以降、ズンズン後ろに進んでいき、私には目もくれず声もかけられず・・・。
オーディオもイヤホンありません。ipodとか本がないと退屈です。
折りたたみ式のテーブルはあります。
定刻より10分遅れの19:10に関空に着陸。
関空は沖止めで、タラップ車から降機。ランプバスで移動。
てっきりターミナルビルに着くかと思いきや・・・。
ターミナルビルの外のバス停へ。
手荷物を預けた人は、ターミナルではなく外で手荷物が返されます。
関空ターミナルに一回入り、関西空港駅へ
南海電鉄に乗り、泉佐野駅で下車。
この日の宿は、駅から徒歩5分の エアポートインプリンス
(泉佐野市若宮町6-3)
いわゆる、普通のビジネスホテルです。
建物は古いですが、駅からの近さと館内が静かで良かったです。
ホテルの窓から見えた夜景
次回は大阪観光です。