goo blog サービス終了のお知らせ 

狼さんと羊さん

写真付きで札幌の日記や乗り物の趣味を書くならgooブログ

Peachで大阪・帰りは・・・その3

2012-03-08 22:15:22 | その他・・・おでかけ

  
   3月3日(土)


                       新世界の商店街を歩き・・・
                  

                          通天閣
                    

               通天閣の真下には・・・安田大サーカスが
      

             登ろうと思ったのですが、40分待ちとのことで断念。

      地下鉄・恵比須町駅から、どう乗り継いだかは忘れてしまいましたが、梅田駅へ
      


           JR大阪駅前にあった、旧大阪中央郵便局
      
                昭和14(1939)年に竣工した建物です。
        駅前再開発の為に、平成21年5月17日に近くのビルに移転しています。


          
               JR大阪環状線で弁天町駅へ


                   交通科学博物館
       
                (大阪市港区波除3丁目)

       
                    入場料 大人400円


               館内には、新幹線0系電車
            

           ML-500形リニアモーターカーマグレブ
        

                1800形蒸気機関車 
             
明治13(1880) 年に開通した京都-大津間の勾配区間用にイギリスから輸入した機関車です。

          など鉄道車両の他にも、船舶の模型
       
       

                     小型機のエアロ・コマンダー680F型
        
   

                         スバル360
       

                        ダイハツミゼット
      

                オートバイや自転車も展示されています
     
     
           
     
             サンフランシスコのケーブルカー
     

               こんな貴重な資料も
      

            屋外には・・・

     

            ガラスに覆われた展示場には
        
        
                 
    7100形蒸気機関車「義経号」
                

       北海道で最初に走った蒸気機関車で、1880(明治13)年にアメリカから輸入されました。

           左から キハ81系  C62  D51 が
     
 
          C62は私が好きな蒸気機関車です
     

            D51は日本を代表する蒸気機関車で、1115両も作られました。
       

           弁天町駅から大阪港駅へ


               天保山

       大観覧車が夕日に照らされています。
       

                天保山公園
       
       

            この公園に来たのは、登山をする為です。


       明治天皇観艦之所という碑のすぐ裏に山頂が
        

        頂上到達! 天保山 4.53m
        

          いや~気分爽快(笑)

             
   これで、日本で一番高い山と低い山を制しました

 
         
             この碑が大きすぎて、山頂が地味すぎ・・・。



        観覧車の脇を歩いて、水族館へ

                   海遊館
         
                      (大阪市港区海岸通1-1-10)


                 エスカレーターで一気に8階まで上がって


                         コツメカワウソ
         

                       ラッコ
         

                          ハリセンボン
         
      
                         ペンギンさん達
         

                        イトマキエイ
         

                       アシカ
         

                              イワシ
         

                             カメさん
         

                            ジンベイザメ
         

                         クラゲ
            


            海遊館から出てきたら、すっかり暗くなっていました。
         
   

           大阪港駅から乗り継ぎをしながら、淀屋橋へ
          

     この日の宿、三井ガーデンホテル大阪淀屋橋

                  (大阪市中央区高麗橋2-5-7) 

                一人旅なのに、ダブル・・・。
         
           一階にセブンイレブンが入っていて便利ですが、夜中に上の部屋の排水音が響いて・・・。


                 ホテルの横にあった、たタコ焼き屋さんで買ったタコ焼き
         
  
                     14階からの眺め
         


                                                  いよいよ次回で最終回
                                      帰りは・・・あの飛行機で帰ります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(*^-^*)(*^-^*)