goo blog サービス終了のお知らせ 

狼さんと羊さん

写真付きで札幌の日記や乗り物の趣味を書くならgooブログ

最北の酒蔵と増毛駅

2006-11-26 22:59:15 | 札幌からドライブ...
 札幌を出発し、国道231号線を石狩市へ向かい、さらに北方向へ
 今の石狩市は、石狩市・厚田村・浜益村が合併したので、メチャメチャ海岸線が長い街になってしまいました。


           石狩市望来(もうらい) より海岸線を眺める
        暑寒別(しょかんべつ)の山々が綺麗に見えます
     

      札幌から2時間~2時間半程走ったでしょうか・・・。

   雄冬(おふゆ)です。後ろの滝は、白銀の滝と言います。
   陸の孤島と呼ばれていた雄冬地区に国道が開通したのを記念して
   (昭和56年11月10日)建てられた碑です。
           
      



     そして、石狩市の隣町の増毛(ましけ)です。

   増毛には、日本最北の造り酒屋「国稀酒造(くにまれしゅぞう)があります。
  明治15年創業で、道内で一番歴史のある酒蔵でもあります。
      
      
      

            酒蔵見学も出来ます。
      

   暑寒別連峰の伏流水を仕込み水として使用しています。
 自由に飲むこともできます。口当たりが柔らかいお水でした。

  ポリタンクをたくさん持ち込んで汲んでいる人もいました。
      


    ヒグマも思わず飲みに来てしまうほど、美味しい酒・・・?
             私、飲めないので・・・
          


 
        国稀を後にして・・・増毛駅へ。
      
 留萌本線の終着駅です。今は、一日に6往復半しか列車の来ない静かな駅です。
   高倉健さん主演の映画「「駅・ステーション」の舞台になったそうで・・・。
       
      


 駅前には、ニシン場として栄えた当時をしのばせる建物があります。
      

  
   増毛駅から更に、北へ・・・。
  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あの宇宙船が・・・苫小牧に | トップ | 黄金岬と留萌駅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

札幌からドライブ...」カテゴリの最新記事