goo blog サービス終了のお知らせ 

 私の思いと技術的覚え書き

歴史小説、映画、乗り物系全般、事故の分析好きのエンジニアの放言ブログです。

梅は咲いた~か♪

2011-01-15 | 沼津そして伊豆周辺
 荒涼とした寒さ厳しい日が続きますが、そんな中でも例年通り季節の花々が咲き始めつつ、移ろいゆきます。既に椿の花は良い見頃ですし、そして梅が咲き始めました。
 日本の花と云えば桜が象徴的ですが、この梅の花も日本人が古くから愛して来たことが伺われます。それは、昔の日本画などのモチーフとして、多くの梅の花が描かれていることからも知れます。
 私も感じるところですが、梅の花というのは、大きな木の全体に咲き誇った様子を遠方から眺めても良いですし、咲き始めの僅かな花でも如何にも特徴的な梅の木の枝振りと合わせてなかなか情緒ある佇まいを見せてくれます。
 相変わらず寒い日が続きますが、今月末頃までには菜の花が咲くでしょうし、2月に入れば早咲きの桜(いわゆる河津桜)が咲き、3月には桃の花も咲くことでしょう。そして、3月末くらいには垂れ桜が咲き、4月の冒頭には桜(ソメイヨシノ)が咲けば、もう季節は春です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。