今週は全国的に寒波が襲来している様で、各地で冷え込みが厳しさを増しております。そんな昨日の夕刻を、沈み行く夕日に赤みを増す富士を見ながら高速道路を走りました。
ところで、政府自民党では、休日の普通車を 距離無制限で千円にする等と報道されていますが、何か愚民に対する単なる人気取りの政策の様に感じられてしまうのは、私の気のせいでしょうか。大体、道路公団は民営化された訳ですが、過去のJRの場合と違い、何らサービス向上等の変化が感じられやしません。
地方の方には申し訳ないけど、もうこれ以上の高速道路の建設は不要に思いますし、東名や名神を走る者にとって、現行の料金は高過ぎると感じられます。休日の普通車のみ千円なんていう姑息な政策ではなく、もっと抜本的な改革を望みたいものだと感じます。
追記
本日のニューヨーク発の航空機不時着事故は、奇跡的なものだと思います。あんな都心を離陸した直後に、ハドソン川に軟着陸することを決行した機長の決断と技術も立派だと思います。そして、乗客乗員155名全員が救出されたと云うのですから、正に奇跡の出来事と感じられます。