兵庫・神戸市にて路線バス火災
ネット情報によれば7/29午前に神戸市北区の県道で走行中の路線バス後部から発煙・発火したとのことで書き留めておきたい。
ネット上で罹災写真を探したが見つからず、記事の記述から、乗客およびい乗員11名は全員負傷なし。火災も全焼したとは記していないので、車両後部のエンジンルーム周辺を焼損したと思える。
---------------------------------------------------------------
(1)乗合バスの火災事故
7月29日(金)午後10時03分頃、兵庫県の県道において、同県に営業所を置く乗合バスが乗客10名を乗せ運行中、車両後部のエンジンルームから出火した。
出火を確認した当該乗合バス運転者は、車両を停車し乗客を避難させた。
火災は、その後駆けつけた消防の消火作業により鎮火したが、当該乗合バスはエンジンルームを焼損した。
この事故による負傷者はなし。
---------------------------------------------------------------
走行中の神戸市バスから出火、後続の車が気付く 乗客と運転手避難
神戸新聞NEXT 7/30(土) 8:24配信
29日午後10時ごろ、神戸市北区ひよどり北町3の県道で、走行中の同市バスから出火、エンジン周辺を焼いた。乗客10人と運転手は避難して無事だった。
兵庫県警神戸北署によると、バス後部のエンジンルーム付近から火が出ているのを後続車の男性が気付き、バスの運転手が119番した。バスは神戸市中央区から「しあわせの村」(同市北区)に向かっていた。終点近くで停車したため、避難した乗客はそのまま歩いて帰ったという。
#7/29神戸市路線バス火災
ネット情報によれば7/29午前に神戸市北区の県道で走行中の路線バス後部から発煙・発火したとのことで書き留めておきたい。
ネット上で罹災写真を探したが見つからず、記事の記述から、乗客およびい乗員11名は全員負傷なし。火災も全焼したとは記していないので、車両後部のエンジンルーム周辺を焼損したと思える。
---------------------------------------------------------------
(1)乗合バスの火災事故
7月29日(金)午後10時03分頃、兵庫県の県道において、同県に営業所を置く乗合バスが乗客10名を乗せ運行中、車両後部のエンジンルームから出火した。
出火を確認した当該乗合バス運転者は、車両を停車し乗客を避難させた。
火災は、その後駆けつけた消防の消火作業により鎮火したが、当該乗合バスはエンジンルームを焼損した。
この事故による負傷者はなし。
---------------------------------------------------------------
走行中の神戸市バスから出火、後続の車が気付く 乗客と運転手避難
神戸新聞NEXT 7/30(土) 8:24配信
29日午後10時ごろ、神戸市北区ひよどり北町3の県道で、走行中の同市バスから出火、エンジン周辺を焼いた。乗客10人と運転手は避難して無事だった。
兵庫県警神戸北署によると、バス後部のエンジンルーム付近から火が出ているのを後続車の男性が気付き、バスの運転手が119番した。バスは神戸市中央区から「しあわせの村」(同市北区)に向かっていた。終点近くで停車したため、避難した乗客はそのまま歩いて帰ったという。
#7/29神戸市路線バス火災