goo blog サービス終了のお知らせ 

OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

世田谷ボロ市で出会えたもの

2016年01月25日 | お出かけ

10日前ですが、同僚の希望で世田谷ボロ市へ行って来ました。私は4年振り。



430年!も続く世田谷ボロ市、東京都の無形民俗文化財にも指定されているそうです。
昔はボロ布がたくさん売られていたことから「ボロ市」の名が付いたらしく、 現在は日常雑貨・衣類・アクセサリー・玩具・植木などの植物・工具・そして世田谷野菜や産地直送の食材など様々な店が並びます。
なんと神棚まで売っています。

同僚は念願の「曲げわっぱ」を格安で買っていました。

私は、、、

アンティークショップの露店で、食器類を。


ずっと欲しかった「パイレックス」の模様入りの器と、


アンバーのティーカップとソーサー3セット。
(これが格安だった!)


ホーローのミニポット。
(植物の水やりに使う)
どれも昭和後期の品だそう。



ボロ市とは関係ないのですが、途中にあるオシャレなお花屋さんでカラスウリを買いました。


キッチンの窓辺に飾っています。

↓↓ こちらがアフター(笑)。

お花屋さんの店先です。このようになるのを待っています。


気になるカフェにも行けたし、いろいろ収穫のあった日でした!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする