goo blog サービス終了のお知らせ 

OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

屋上の植物たち・その後☆

2014年07月08日 | ベランダ・屋上の野菜&植物

慣れない出張販売が続き(しかも朝から夕方まで独り)、疲れ果ててました~
でも、たくさんのお客さんが来店し、常連さんもわざわざ来てくれたり。
この一週間でいろいろ再認識できたこともあり、転職二年目の試練?となりました。


さて久し振りに、我が家の「屋上ミニ庭園」記事です

※カテゴリーから見たら1年半振りだったベランダ・屋上の野菜&植物)


まずは、、、
3年前に近所の花屋さんに取り寄せてもらって購入したオリーブの木が、なんと実をつけました!
花が咲いたことはあったのですが・・→ミニ屋上のバラとオリーブ




大きくなっているのはこの一つだけですが、小さいものがいくつか付いていました。
オリーブは、木が二本ないと実をつけないと聞いていたので、驚きです。



こちらはミント。
義母が二年前、ケーキに添えられていたミントの葉を植えたところ、成長したそうです。マジで!?




こちらは無花果(イチジク)。
毎年実はなるものの大きくならないそうです。



義母のプチトマト。甘いです^^



義母のブルーベリー。こちらは酸っぱい^^;


そして、、、

5年前、開国博Y150「ヒルサイドエリア」でクイズに答えてgetした、「ウンナンヒャクヤク(つるむらさきの仲間)」。

冬になるとツルだけになり、もうだめかな?と思うのですが、毎年春になるとちゃんと葉っぱをつけます。
すごいな~えらいな~


ほかには義父が育てている菊、盆栽、アボカドの種から生えた低木、私のローズマリーなどいろいろ。
私の植物も、主に義父が世話してくれています。

仕事で疲れていると、なかなか屋上に来る気持ちの余裕がないのですが(階段あがるだけなのに)、パワーをもらいに度々来ようと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする