goo blog サービス終了のお知らせ 

OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

お部屋にエコ素材・ジュート製品を。

2010年08月14日 | 二世帯住宅(雑貨含む)

収納用品やインテリアをなるべく自然素材にしていますが、
今日はジュート製品のご紹介です

ジュートは麻の一種です。
成長がはやく、種まきから4ヶ月で約3mに成長するため、
資源が絶えることがないのだそう

成長がはやいということは、そこでたくさんの原料を調達できるため、
他の自然環境を開拓しなくてすむ、ということ。 

   
コチラはフェアトレードショップ・ピープルツリーのジュート新聞リサイクルバッグ。
4つの穴に紐を通し、上から古い新聞や古紙を入れていくだけ。
いっぱいになったら、さっと結んでリサイクルへ
ピープルツリーの定番・ジュートシリーズには、
「緑あふれる地球のために、今できることを」というメッセージと、大きな樹のイラストがプリントされています。

   
お次はフェアトレードじゃないけどジュートの物入れ。
たまに使う延長コードやUSBケーブル、その他を入れています。
   
   
コチラはミニサイズのジュート物入れ。
携帯やデジカメやDSの充電器、メジャーなど散らばりやすい物を。

   
以前記事に載せたキッチンマットもジュートが入ってます。
(ジュート70%・綿10%・アクリル15%・ポリ5%)

ジュートがいかに環境に優しいか、そして使い勝手の良さも
エコmisaさんが記事に書いてらっしゃるので、是非お読み下さい


最後はジュートじゃないけど、クローゼット用に
ピープルツリーのハンギング収納ケースを買いました。
   
     
ココにもロゴが入ってます毎日使うバスタオルを収納。
ハンカチやポーチ、マフラーや手袋などを収納するのもよさそうです。


クローゼットは落ち着いたけど、食品庫や廊下収納はまだまだ
うまくまとまっていません。
今後も自然素材の収納用品をそろえる予定ですが、
モノが増えないように気をつけます~



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする