goo blog サービス終了のお知らせ 

OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

エコ検定、通知来た~

2009年02月04日 | エコ検定
先々月受けた環境社会検定試験(eco検定)、合格しましたー

※受験した時の記事はコチラ

受験者数 24171人
実受験者数22018人
合格者数 14267人
合格率   64.8%
平均点   72.7点

ということです。
ちなみに合格者は「エコピープル」と呼ばれるらしい・・
合格証の裏に行動指針も書いてあります。

解答も付いていたので、再度答え合わせしてみたら
やっぱり結構、見落としや思い違いをしてました

加工食品における、アレルギー物質を含む特定原材料の表示義務云々・・
「京都議定書目標達成計画」に関する記述の中で不適切な文を選ぶ問題(かなりひっかけだった)
地球上で、生物が利用出来る淡水は1%にも満たないが、これらの淡水の多くは地下水・・云々
カーボンフットプリントの説明を選ぶところ・・
などなど。

受けた方は、「え!?アレ間違えたの?」とか「あ~あそこね~」とか
おわかりいただけるかと^^;

でも80点台半ばだったので、勉強の成果はあったようです

ですが!記憶は徐々に脳内から去って行き、うかうかしていると
真っ白に
そうならないためにも、時々テキスト読んだり☆
もちろん環境系の話題・報道も目を留めて・・
せっかく増えた引き出し、いつでも開けられるようにしたいものです
どこでどう役立つかはまだ不明ですが

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする