今日は主人の母のお誘いで、東京七福神めぐりに
行って参りました。
横浜を朝8時に出発、三菱財閥創設者の旧邸宅(豪華!)
を見学したあとリーガロイヤルホテルでオリジナルランチ、
そしてメインの隅田川七福神めぐりへ。それぞれの神様の
神社・寺でお参りして、最後は大混雑の浅草寺。
そして浅草から水上バスに乗り、日の出桟橋からまたバスで
横浜に戻る、という行程なのでした。
バスツアーなので浅草寺も行くしかなかったけど、
初詣の行列に参加したのは10何年振り
(毎年三が日には行かないので)
七福神のひとつ 七福神のひとつ
弁財天の長命寺 白鬚神社
記念のスタンプ 浅草寺本堂の提灯
(旦那が専用の色紙を買い
各神社で押した)
こんなにお参りしていいのかな~って感じだったけど
妙な達成感があり、よい経験になりました。
道中、バスからの車窓に、昔住んでいた文京区の懐かしい
風景を見つけ、まさか今こんな形で通過するとは・・・という
遠い目で眺めてみました。昔から観光バスは多く、住んでた
頃は何を見に来るんだろう~なんて思ったりしたので・・・。
特に言問通り(ことといどおり)という所はよく歩いたので
ヒジョーに懐かしかったです。また機会があったら、文京区
懐かしの小道~根津~上野~浅草のんびりツアーなんて
行こうかな。(勝手に企画・参加者1名と思われる)
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます
今年もパワー全開?いえ、無駄にパワーを出さずに
抑えるトコは抑えないと・・・。
昨年は、慣れ親しんだ部署から、起ち上がって1年の
未知の部署への異動があり、勉強・勉強の年でした。
頭も使うし残業も多く、心身共に疲れ果ててしまい、
しかも未熟者の私には難しい業務なので、社員として
自信がついたり失くしたりの繰り返し。(失くす方が多い)
でも、実務上での経験値は上がったし、
すごいなぁ・・と思える社員、個性的な派遣スタッフとの
出会い等、実り多い年でした。
ただ主婦業に若干、支障が出た為今年はうまく両立できる
よう、時間を上手に使おうと思います。時間はやりくりして
つくるもの。朝から晩まで仕事で、家にいる時間は
ホント少ないけど、やりたいことを
「忙しい」で終わらせないようにしよう