goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりのーと「ココロコエ」dA-iki

とてもシンプルなことなんだ。
心で見るんだよ。
大切なことは目に見えないんだ。

cafe風味♪8 「ガーネット」(2006)/奥華子

2015-08-21 | 好き曲-cafe風味-


アニメ「時をかける少女」のテーマ曲でもあります。

君は変わらない。
ずっと君は変わらないよ。
Comment

cafe風味♪7 「あなたに会えてよかった」(1991)/Cover:橋本裕太

2015-06-30 | 好き曲-cafe風味-


オリジナルは1991年、小泉今日子『あなたに会えてよかった』です。

6月、wedding月間wのラストを飾る曲は、こちら。

これもリアルではないのですが。

いい曲ですね。
そしていい歌詞ですね。
めっちゃすき。


ちなみにカバーしている橋本さんは、仙台でシンガーソングライターされているようで。

声質がいいですね。


ちなみに、横顔(この動画)は、中性的な感じですけど
正面は、結構、しょうゆ男子。(古すぎるw)
Comment

cafe風味♪6 「LA・LA・LA LOVE SONG」(1996)/久保田利伸

2015-06-21 | 好き曲-cafe風味-


久保田利伸 『LA・LA・LA LOVE SONG』

聴く人で、いろんなシーンが思い出されると思います。

自分は、サビが、、〇○に聞こえてしまって。。

今聞いても、そう聞こえるw
Comment

cafe風味♪5 「ラブリー」(1994)/Cover:大橋トリオ

2015-06-20 | 好き曲-cafe風味-


オリジナルは、渋谷系の王子様こと、小沢健二さん。
東大卒のお坊ちゃまでしたw
好きですね。

でもオザケンっていうと、年齢も特定されるぐらいゾーンは狭いですw
Comment

cafe風味♪4 「Is this love」globe(1996)

2015-06-03 | 好き曲-cafe風味-


globeのあのファーストアルバムがめっちゃ売れたことで
重圧から解き放たれた小室先生の、当時としては好きに作れた曲。

ノンタイアップだったということもあり縛りもなく。
一億円プロモとも言われています。
アリゾナにピアノを持ち込んで、空撮。
確かに豪華です。

当時は売れ線とは違い、周囲も?って感じでしたが、
今から見ると、この当時のこのような曲を作っていたことにすごい意味があるというか。
これがなければ、globeは打ち込みユニットっていう印象ですが。
この曲のおかげで、オールジャンルのアーティストだと思います。

歌詞もイイですよね。
なんで、小室さんはこんな歌詞がかけるんだ!!

いいですね。
Comment

cafe風味♪3 「Hello, Again ~昔からある場所~」Ms.OOJA (2013)

2015-05-23 | 好き曲-cafe風味-


原曲は、1995年のMy Little Loverが歌っています。






比較的、声が似ているかなと思って載せています。

リンク切れを防ぐため、オフィシャルを探していますが、

ないものはカバーでもいいから、オフィシャルから紹介しています。
Comment

cafe風味♪2 「Yesterday&Today」Do As Infinity (2000)

2015-05-21 | 好き曲-cafe風味-


落ち着いて深みのある世界です。
Comment

cafe風味#1 「ANNIVERSARY」JUJU (2014)

2015-05-15 | 好き曲-cafe風味-


もともとは松任谷由美さんのオリジナル。
1989年リリースです。



原曲のサビ部分ですねえ。
声がいいですね。


こちらは、カバーですが、全部聞けます。
とても雰囲気がありますよね。
Comment