温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

キスジ セアカ カギバラバチ(黄筋 背赤 鉤腹蜂) 複雑な繁殖!

2022年07月10日 | 昆虫
① 葉の上に、小さくて胸の赤色が目立つ蜂を見つけました。

② 5年ぶり、2回目の出会いとなる「キスジ セアカ カギバラバチ(黄筋 背赤 鉤腹蜂)」です。
 名前のように、腹部に「黄色い筋」があり、「背中が赤い」ハチです。

③ また、腹部先端が名前のように「鉤状」に曲がっています。
 まず、無数のとても小さな卵を葉の縁に産み付けます。
 その葉を食べるガやハバチの幼虫の体内に入って孵化します。
 これで終わりなら単純な寄生蜂です。
 ところが、その体内に寄生性のハチやハエの幼虫がいるときに限り、これらの幼虫に寄生して育つという複雑な繁殖法です。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もっくん)
2022-07-10 16:09:30
寄生虫がいるときに育つ??
その後が気になります。webで調べます。
返信する
キスジ セアカ カギバラバチ (諦念おじさん)
2022-07-10 19:16:50
貴重な蜂に遭遇ですね。ワクワクしますね。
寄生性のハチやハエの幼虫がいるときに限り、育つんですか。
寄生虫が居ないときには、空振りですか。
生き残れるかは、賭けみたいですね。
返信する
ハチ? (猫親父)
2022-07-10 21:20:17
滅多に見られないハチなんですね。
寄生虫が居る時だけ育つって事は、繁殖が失敗することも結構あるんですね。
返信する
もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2022-07-11 15:43:56
 そうそう、寄生性のハチやハエの幼虫がいなければ育たないという不思議な生育史ですね。
返信する
諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2022-07-11 15:45:18
 そうそう、偶然の出会いで生きるか死ぬかが分かれるんですねえ。
返信する
猫親父さんへ (温泉ドラえもん)
2022-07-11 15:46:06
 そうそう、そのために数は少ないと思います。
返信する

コメントを投稿