① クリの雄花の上にシャクガ(尺蛾)の幼虫を見つけました。
正面から見ると、結構 可愛い顔です。

② クリの雄花の蕾を食べているようです。

③ 雄花を切り取って、横から見てみました。
胸には3対の脚があり、離れた尾端に2対の脚があります。

④ 尾端の2対の脚でしっかりと雄花をつかんで立ち上がりの姿勢になりました。

⑤ そして、名前の由来となった「尺取り」の姿勢で移動します。
正面から見ると、結構 可愛い顔です。

② クリの雄花の蕾を食べているようです。

③ 雄花を切り取って、横から見てみました。
胸には3対の脚があり、離れた尾端に2対の脚があります。

④ 尾端の2対の脚でしっかりと雄花をつかんで立ち上がりの姿勢になりました。

⑤ そして、名前の由来となった「尺取り」の姿勢で移動します。

此れとは違う蛾の幼虫ですか?。
猫のような顔ですね。
昆虫の世界は???ばかりですね。