goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

ブルーベリー どれを挿し木で増やすか!

2019年06月17日 | 植物
 ① 庭のブルーベリーが熟してきたのが出てきました。
 これが一番大実のブルーベリーです。


 ② 甘みもまあまあで、大粒なのがイイですねえ。


 ③ 10年以上も前からある小粒のブルーベリーです。
 とても沢山生り、甘みも十分で長期間収穫できます。


 ④ 孫が生まれた時に記念樹として植えたブルーベリーです。
 やはり、小粒ですが、沢山生ります。


 ⑤ やはり孫の記念樹ですが、とても小粒で赤紫色の実のなるブルーベリーです。
 今年の11月には、大粒なブルーベリーを挿し木で増やしたいと思っています。



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブルーベリー (サンキュー)
2019-06-17 16:17:08
良い色で熟していますね
そのまま食べるのには大きい方が良いですね
我が家は小粒です。
返信する
ブルーベリー (ルパン)
2019-06-17 17:45:20
大きな粒がやはり良いですね。
毎日、欠かさず、収穫しています。
見逃すと、熟したのが下に落ちてしまったりしますので
返信する
ブルーベリー (諦念おじさん)
2019-06-17 22:12:38
そんなに沢山の種類があるんですねえ。ビックリです。
返信する
ブルーベリー (猫親父)
2019-06-17 23:18:09
ブルーベリーも種類によって味がかなり違うみたいですね。
大粒で完熟したものなら、生食も良いでしょうね。
返信する
温泉ドラえもん様、 (快談爺)
2019-06-18 15:14:38
ブルーベリー眼に良いと言われていますから
沢山食べて、老眼が進まないように。
返信する
-サンキューさんへ (温泉ドラえもん)
2019-06-18 15:40:25
 そうそう、大粒だと食べたという実感がわきますねえ。
返信する
-ルパンさんへ (温泉ドラえもん)
2019-06-18 15:41:36
 そうそう、特に2番目のは、ドンドン熟してくるので、日々 探して食べなくてはねえ。
返信する
-諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2019-06-18 15:42:28
 実は、我が家には6種類ありますが、やはり大粒のブルーベリーがイイですねえ。
返信する
-猫親父さんへ (温泉ドラえもん)
2019-06-18 15:43:19
 そうそう、これから朝に庭を散歩する間につまんで食べます。
返信する
-快談爺さんへ (温泉ドラえもん)
2019-06-18 15:44:38
 へっへえ~、確かに最近 目の疲れが出てきていますからねえ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。