goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

七草がゆ食べました!!

2015-01-07 14:05:53 | 料理
早いもので今日は、1月7日七草ですね

風は強いですが、お天気が良くて・・・
と思ってたのは午前中。
今は、どんよりと曇ってきました。
寒さが厳しくなりそうです


今朝は、お決まりの七草がゆを作りました

昨日、スーパーで春の七草セットを買ってきていましたからね。

   

せり、なずな、すずな、すずしろ、ほとけのざ、ごぎょう、はこべら、春の七草です

   


    *材料(2人分)

ご飯           1合分
水            1リットル
春の七草         1パック
塩            少々
     
   *作り方

1、ご飯はざるにいれて、水で洗い流しておく。

2、七草はよく洗って、さっと湯通しし、葉は1センチくらいに切る。
  すずなは(かぶ)くし切り、すずしろは(大根)輪切りにする。

   

   

   

3、鍋に水と洗ったご飯を入れ、煮立ったら根菜を入れ、仕上げに葉物と塩を入れる。

   


お米から炊くと時間がかかるので、最近はご飯からです。
コレだと、10分程で完成ですから

   


   

おかわりもして、1年の邪気を払い、万病を除くよう願いを混めて・・・

お正月からの食べ過ぎの胃を休めるのにも、ちょうど良い時期です

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
        

コストコのベーグルでオープンサンド☆

2015-01-06 21:26:03 | 料理
朝から雨が・・・
昨日から暖かい日が続いていましたが、明日からまた寒くなりそうです。

元旦から3日間、朝はお雑煮が続いていたので
その後も、おせちなど和食が多く・・・

パンが食べたくなりました

冷凍庫にコストコのベーグルがあります。

生ハムとクリームチーズも沢山買っていましたから・・・
サンドイッチにしましょう


    




コストコのベーグルは、大きくて食べ応えがあるので・・・

オープンサンドの方が食べやすいでしょうね


   


   *材料(1人分)

ベーグル             1個
クリームチーズ          2包
生ハム              2枚
レタス              適量
クレソン             適量
スライス玉ねぎ          適量
ドレッシング           適量


  
   *作り方

1、ベーグルは、オーブントースターで少し焦げ目がつく位焼く。
2、横に半分に切り、クリームチーズを塗る。
3、レタス、クレソン、生ハム、玉ねぎをのせる。


   


我が家は、ベーグルを冷凍する前に半分に切っておきます
ラップで片方ずつ包み、合わせておくと、簡単に半分がはずれます。

今回のベーグル、つぶつぶのガーリックとオニオンがついていて、香ばしく美味しかったです
コストコのベーグルは、大きくてずっしりしているので、かなり食べ応えがあります。
1個食べると、お腹いっぱい
 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
        

おせちの残りでちらし寿司

2015-01-05 20:12:15 | 料理
今日は暖かくて良いお天気でした

お布団を干したり、お正月の片付け物をしたり・・・
お重も乾燥させ、からぶきをして、箱にしまって
おせち以外にも、たまには活用しないとね。


例年のように、お煮しめは3日に散らし寿司にしました。

   


  *材料(3人分)

酢飯                            1、5合分
お煮しめの残り
 レンコン、ごぼう、しいたけ、銀杏、たけのこ、にんじん     適量
おせちの残り
 海老の酒蒸し、いくら                     適量
錦糸卵                           卵2個分

  *作り方

1、炊きたてご飯に、すし酢を混ぜてさます。
2、お煮しめの残りは、食べやすい大きさに切り、1に混ぜる。
  飾り用は少し大きめに切る。
3、錦糸卵をご飯の上に散らし、海老、いくらなどをのせる。


3日にはまだ、おせちがたくさんありました

   


   

   
    
5日の今日、黒豆と数の子の松前漬けが残っています

黒豆は、抹茶のパウンドケーキにする予定です
   

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
     

三人でカニ鍋☆

2015-01-04 22:24:39 | 料理
お正月気分も今日でおしまい

明日からお仕事の方が多いでしょう。

月曜日から始まるので、1週間が長いですね
みなさん頑張ってください。

 
昨日の夜はカニ鍋でした
おせちもまだまだ残っているので、アレコレ食べながら・・・

   

   

各自1本ずつ、自分のカニは自分で責任を持って?茹でます
茹で過ぎると、身が外れにくく縮みますから・・・

   

   

カニの時は、無口になります
娘も居て三人ですが、黙ってモクモクと・・・

で、最後はお決まりの雑炊
ミツバとゆずを入れると香りも良く、食欲がますますアップ

   

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
     

初売り・福袋と中華ランチ

2015-01-03 23:04:30 | グルメ
この時期の楽しみといえば?福袋です

数年前までは、好きなブランドの洋服の福袋を買っていました。
寒い中、デパートの開店前から並んで・・・

が、最近はそこまでは・・・
初売りバーゲンも始まっているので、欲しい物だけを買うようになりました。

が、食品の福袋はかなりお得なので


      毎年買う藤江屋分大、和菓子の福袋千円。
      お年賀として、干支の手ぬぐいも入っていましたよ。

    

  
     もちろん和菓子も好きな物ばかりの詰め合わせ
     2千円分くらい入っています。

    

いつも買うパン屋さんのドンクの福袋は売り切れでした


その後、バーゲンへ・・・

      買ったものはコレです
      プリーツの入ったフレーアースカート
      珍しくスカートを買いました。
      一目見て気に入って
 
      


娘も、スカートとセーターを買いました

お昼は、中華

      前菜とスープ
    

          飲茶
    

         海老マヨ
    

         炒飯
    

        餡かけ焼きそば
    

        杏仁豆腐
    

メインは娘とシェアして・・・
30分以上並んだ甲斐がありました。
どれも、すごく美味しく大満足でした


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
     
      

おせちに「びっくりドンキーのローストビーフ」を!!

2015-01-02 22:58:57 | おせち料理

昨晩は、雪がチラついていたので積もるかなぁ~と思っていましたが・・・

うっすら凍ってたくらいで、太陽がでるとすぐに溶けました

が、今日も夕方からは風も強くなり雪も少し・・・

ですが、初詣と念願のカフェには行ってきましたよ



昨日の夜は、おせち三昧でした。
たっぷり作ったので、三人で食べますよ~


    


アレレ・・・まん中にいるのは

    

ローストビーフですね
私の得意料理でもあるので、毎年おせちにも入れてるんです。
だから、今年も作る予定でした・・・

が、今回はモニプラ Food thanks イベントで頂きました


なんと、びっくりドンキーのローストビーフです。

ハンバーグだけでなく、ローストビーフもあるんですね

冷凍でソースも付いているので、食べたい時に解凍して・・・かなり便利。

    

    

     お好みの厚さにスライスして頂きます。

    

     今回は、お正月という事で厚めにカット

    

    

     お重の中でも、存在感があります
     添付のソースをかけていただきます。
     やわらか~い
     見た目からも、美味しさが伝わりますよね。
     外側には粗挽き胡椒のツブツブがついていて、アクセントに

    


おせち料理にローストビーフがあるとボリュームが
ワインだけでなく、日本酒にも合いますよ。

    

冷凍で、この柔らかさとお味
しかも、お値段もなかなかお手頃。
通販で手に入るので、びっくりドンキーがお近くにない方、是非お試しください。

フードサンクスファンサイトファンサイト参加中

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ   
        


2015年おせち料理、今年も頑張りました!!

2015-01-01 20:47:28 | おせち料理

明けましておめでとうございます

初日の出は無理かな?と思っていましたが・・・

午前中は、お天気に恵まれました

午後からは雪もチラつき、今晩はかなり冷え込みそうです。


家庭料理の中で一番力を入れるおせち料理、今年も完成です。
去年は、バンコクで過ごしたので・・・2年ぶりのおせち料理です
紅白かまぼこは切っただけですが、あとはすべて手作りです
娘との共作ですが・・・
今年は、松風、伊達巻きはすべて、栗きんとんと重箱に詰めるのを仕上げてくれました

     

     


     


     


     

     
     


    
       今年の新作

      100%栗を使った、栗きんとん
      茹で栗の中身をスプーンで出して、冷凍しておいたもので作りました。
      少しのお砂糖を練りこんで・・・茶巾絞り
 
     

      
      さけと野菜の重ね漬け
      スモークサーモン、大根、キャベツ、きゅうり、昆布、ゆず、針生姜を重ねて。
      合わせ酢に一晩漬け込みます。

     


  
         2015年朝食
         おせちの中から、数品。

     

        
         メインのお雑煮

      丸餅(義弟の手作り)、大根、紅白かまぼこ、なると、梅にんじん、みつば、ゆず、鶏もも肉。
      鶏肉といりこで出汁をとった、おすましです

     

食後は、三宮まで初売り、バーゲンへ・・・
また、後日アップしますね。

今年も、みなさんにとって良い年になりますように

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡


  
人気ブログランキングへ