本日も快晴
明日は、曇り予報ですけど
久しぶりに、塩麹を使って・・・
鶏胸肉を塩麹に浸けて、グリルで焼きました
*材料(2人分)
鶏胸肉 大1枚
塩麹 大さじ1
*作り方
1、鶏胸肉は、皮の方をフォークで10箇所くらい刺す。
2、1に塩麹を両面にまぶして、ラップをして半日おく。
3、魚焼きグリル中火の弱火で、5、6分焼く。(両面焼き)
そぎ切りにして、半分ずつ盛り付ける。
ひじき煮
ひじきより、他の具材の方が多くなりましたが・・・
ツナゴーヤの塩昆布和え
ゴーヤ、冷凍していたのを使ってます
ヘルシーな、定食メニューになりました
塩麹を塗ってラップに包んでおくんですね!
塩麹が来たら^^作ります。
ひじき煮もいろんな具材が入っていて栄養たっぷりですね。
こういうお料理を食べていたら元気で長生きできますね^^
私も大好きです。
ちょっと焦げた部分が、また美味しい
ですよね(๑・̑◡・̑๑)
ひじきの煮物も良いですね!
とても美味しそうです(*゚∀゚*)
塩麹短時間でもいい仕事してくれますよね。
私も鶏ムネ肉冷凍庫にいつもあるので
塩麹・カレーetc味付け変えて
お弁当
サラダの上に乗せたりしてます。
ひじきも具だくさんで美味しそう
多めに作ってストックしておけば
いいんですが…なかなかお料理ゆっくり
する時間がなくて~
この遊び呆けてる生活~そろそろ終わりに
しないとなぁ~
塩麹は、貞子の梅酢同様、何にでも使えるので重宝しますよね
お友達が作ってくださるんですね。
で、うららさんが貞子の梅酢を・・・
手抜きの日は、ヘルシー食ということで
塩麹につけると、胸肉も柔らかくしっとり仕上がりますものね
すこーし焦げ目がつくくらいが
焦げやすいので、気をつけないといけませんが・・・
ひじきは、常備菜で冷凍していたものです。
そうですね、塩分控えめにしないと
カレー味も食欲アップで良いですね。
塩麹に、クミンを入れても良い感じです
サラダのトッピングにも、良いですね。
サラダチキンのように、塩麹につけたのを蒸しても良いかも
常備菜、冷凍しておくと助かりますよね