地震も心配ですけど、台風も、、、

最初の予報では、日本には近づかないようだったのに。
北海道付近に?と変わり、その後東北横断では?という予報に。
被害がないことを祈るばかりです。
昨日、中3のお兄ちゃん孫は高校受験がないので、、、
友人達と青春18切符を使って、名古屋まで往復したそうです。
が、帰り神奈川で地震の為、1時間余り停車し

お腹が空いたので、横浜で途中下車。
帰宅は、12時前になったそう。
が、楽しい、記憶に残る1日になったようです





先日から、ブロ友さんの所で見たカレーが食べたくて

大抵、孫たちが来てる時に一度は作るんですけど。
今回は作らなかったので、、、
冷凍庫に赤海老が眠っていたので、使いました

夏野菜もたっぷり入れて、食べやすいカレーです。

*材料(3人分)
赤海老 6尾
なす 1本
パプリカ(赤・黄) 各1/6個
オクラ 3本
エリンギ 2本
玉ねぎ 1/2個
米油 大さじ3
にんにく チューブ3センチ
生姜 チューブ3センチ
カレールウ 1片
スパイス各種 適量
(ターメリック・クミンシード・ガラムマサラ ・カルダモンetc)
コンソメ 1個
塩 適量
*作り方
1、赤海老はヒゲや足をハサミでカットして、米油大さじ1/2で
両面焼き取り出しておく。


2、なすは1センチ厚さの輪切り、エリンギは長さ半分、厚みも半分に切る。
パプリカは、2センチ幅に切る。
オクラはガクの周りを削り取る。
米油大さじ1と1/2で、夏野菜を炒め取り出しておく。
米油大さじ1と1/2で、夏野菜を炒め取り出しておく。

3、米油大さじ1で玉ねぎの薄切り・にんにく・生姜を炒め、
クミンシードなどのスパイスを入れ、よく炒める。
4、水400cc・コンソメを入れ沸騰したら、カレールウを入れ溶かし
海老と夏野菜を戻し入れ煮込む。


お皿に、もちむぎ入りご飯を装い、具材を並べカレーをかける。


カレーにじゃがいもを入れなかったので、ポテトサラダを作りました


ノンアルビールと自家製らっきょう

ミニトマトが最盛期を迎えています


ミニトマトが最盛期を迎えています

ほぼ毎日、ボウルいっぱい。
完熟で収穫するので、甘い

具が大きくて美味しそうなカレーですね👏
私も食べたくなりました。帰ったら作らなくちゃ(^^)
中3のお孫ちゃんは大変でしたね。
それでも色んな事が楽しいかな?
何だか羨ましいです。
おいしそうですね
エビが豪華ですね
被害が怒らない事を祈るばかりです
お兄ちゃん孫、大変でしたね
無事帰れて良かったです
夏野菜カレー美味しいですよね
エビ入りが1番好きです
とっても美味しそう〜♪
>こんばんは〜。... への返信
やはり、夏はカレーが食べたくなりますよね。
食欲がなくても、あの香りで、、、
って、食欲ありますけど
ちょうど、震源地のあたりを電車で走ってたらしく
1時間ほど停車してたようです。
が、コレも後になると思い出ですよね。
>エビと... への返信
夏野菜のカレーを作ろうと思って、、、
牛肉より、海老の方がさっぱりしてるかな
赤海老は、お刺身用を常備冷凍していて、加熱して食べてます
>おはようございます... への返信
地震だけでも心配なのに、、、
台風も来るとなると
被害がないことを祈るばかりですよね。
そうそう、青春18切符は24時間有効なので、、、
12時までに帰れて、良かったです
カレールウは1片だけで、サラサラカレーで
スパイスが効いて食べやすかったです