少し暖かかったかな?という一日でした。
最低気温2度、最高気温は10度越え

明日は、曇りがちで雨も降りそうですけどね

2022年度スパイスアンバサダー「ハウス食品×レシピブログ」
をさせて頂いています。
2月13日までの課題が出ました

みんなのとっておきスパイスカレー

で、昨日作ったサラダチキンを使って簡単スパイスカレーを



*材料(2人分)
玉ねぎ 1/2個(粗みじん切り)
カットトマト缶 1/2缶(200g)
サラダ油 大さじ1
塩 小さじ1/2
プレーンヨーグルト 50cc
GABANクミン(ホール)小さじ1
GABANコリアンダー 小さじ1
GABANターメリック 小さじ1
GABANレッドペパー 小さじ1
おろし生姜 チューブ3センチ
おろしにんにく チューブ3センチ
:トッピング
サラダチキン 150g(5ミリ厚さにスライスする)
ブロッコリー 小房4個(600wレンジで1分加熱)
パプリカ(黄) 1/4個(600wレンジで30秒加熱)
玄米ご飯 適量

*作り方
1、フライパンにサラダ油・クミンホールを入れ、
プチプチ音がするくらいまで炒める。

2、1に多玉ねぎを入れ少し茶色っぽくなるまで炒め、
塩・生姜・にんにくを入れさらに炒める。


3、カットトマトを入れ沸騰したら、コリアンダー・ターメリック
レッドペパー を入れる。


4、水分がとんだら、ヨーグルトを入れ加熱する。




5、器に玄米ご飯を入れ4の半量をかける。
サラダチキン・ブロッコリー・パプリカをのせる。


チリペパーを小さじ1入れてるので、結構辛いです



辛いのが苦手な方は、小さじ1/3か1/2にして下さいね。
サラダチキンは、市販のもので

最近は、コンビニとかでも売ってますから

ブロッコリーやパプリカは、家にある野菜なんでも、、、
簡単にできるスパイスカレーです。

カレーって好きな方が多いと思うのですけど、、、
カロリーが高いからちょっと、、、

煮込みに時間がかかるので

材料が、なかなか揃わない

そんな方にもオススメです

タンパク質をたくさん摂取したい方にも






「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加して、
スパイスをモニタープレゼントされました。
病み上がりなのに、大忙しですね
特訓、、、期待されてる証拠ですから、頑張って下さいね
カレーって、時々急に食べてくなりますものね。
私も、今回は課題の締め切りが近かったので、、、
1ヶ月に2度?3度?も食べました
そうなんです。
サラダチキン、2枚作っておいたので、、、
初めは、ほぐして棒棒鶏にしようかと思ってたのですけど。
スパイスカレーの締め切りが近かったので、カレーにトッピングしてみました
今朝は、最低気温6度と寒くなかったです。
ですが、雨がポツポツ、、、
スパイスカレーは、ヘルシーですものね
かこさんは、カレー粉をよく使われて、ルウはあまり使われませんものね。
サラサラカレーがお好きなんですね。
私は、スープカレ ーも好きですけど、、、
今回は、水分は入れずに作りました
簡単ヘルシーなので、最近スパイスカレーをよく作ります
今回は、分量通り2人前作ったので、おかわりはなしでしたが、、、
サラダチキンは、おかわり自由でした
今日は、お赤飯ですか
スパイスカレーは、小麦粉を使わないし、、、
油分も少しだし、かなりへルシーだと思います
スパイスは、3種類揃えておけば
お三味線の特訓だったので…
今日はお弁当なくて…
朝watakoさんのBLOG見ながら
出勤したので…もぅ頭はスパイスカレー
になっちゃって…
ついつい…ドライカレー購入しちゃい
ました。
お昼に食べるのが楽しみ~
時間つくってスパイスカレーも
サラダチキンも作りたいなぁ~
いつもは市販のルーを使う事が多いですが、私も作ってみたくなりました。
今日は少し肌寒く感じたけど、昨日が暖か過ぎたのかも?
週間天気では雨の日がポツポツあるけど、季節の変わり目かな?と思っています(^^)
昨日のサラダチキンで・・が、最高です
私、カレーはサラサラが好きです
明日のお天気はあまり良くなさそうですね
こちらも同じみたいです♪
それにこれはヘルシーでいいですね。
そしてサラダチキン、しっとりと柔らかそうです。
おいしくてお替りしそうですね(;'∀')
今日は小豆ともち米を買ってきましたので近く圧力鍋の赤飯を作ります^^
以前はスパイスのカレーがまとめて袋に入ったので作ったりしました
でも今は見かけません