goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

レンチンで鯛のかぶと蒸しと鯛飯

2024-01-11 21:00:34 | 料理
朝は冷えましたが、お天気が良くて気温も上がりました
お布団を干して、マット類を洗って、スッキリ。
午後から、予定通りカットとカラーに行ってきました
なかなか良い感じに仕上がりました
お見せできませんけど
 
夕食は、鯛丸ごと1尾買った残りの半分で、、、
 
頭は、かぶと蒸しにしました
今回は、レンチンで簡単に、、、
 
 
 
  *材料(2人分)
 
鯛頭         1尾分(ふたつ割り)
昆布         5×10 2枚
花型人参       4枚
白ねぎ        10センチ
しめじ        1/2株
生姜         薄切り4枚
酒             大さじ4
塩          適量
 
  :ぽん酢・青ねぎ・柚子皮千切り
 
 
  *作り方
 
1、鯛は塩をして10分ザルに置き、両面に熱湯をかけて水洗いし
  汚れや鱗を取る。
  白ねぎは、斜め切りにする。
  しめじは、根元を切って小房に分ける。
 
2、器に昆布を敷き、鯛・人参・白ねぎ・しめじ・生姜をのせ
  酒大さじ2ずつ振りかける。
 
3、ラップをふんわりかけ、レンジ600wで6分から8分加熱する。
  (鯛の大きさによるので、火が通るまで)




ぽん酢をかけ、青ねぎ・柚子皮千切りをのせいただきます


 
スープが美味しいので、スプーンですくってかけながら、、、
昆布も柔らかくなっているので、食べられます

 
鯛の肩身は、、、薄く塩を振って焼いて、、、

 
生姜の千切りを入れて、白だしで炊きます



 
身を取り出して、ほぐして入れます。



大葉の千切りをのせて、いただきます
 
 
鯛のかぶと蒸し、大きくて身もたっぷりあったので食べ応え十分
生姜・柚子・酒で、魚臭さも全くありません。
 
鯛飯も生姜を入れて炊いて、大葉の千切りをのせると美味しい
四万十あおさのりのお汁も一緒に、、、
主人は、鯛飯おかわり
 
 
鯛1尾丸ごと、2日間で食べ尽くしました。
美味しかった
 
スーパーで鯛の頭?だけ売ってますから、煮付けだけでなく
かぶと蒸しオススメです。
レンチンで簡単にできますから。