今日も快晴
お布団を干したり、冬物の最後の片付けも
来週は、梅雨入りしそうですから・・・
昨日、らっきょう漬けの後、新生姜の甘酢漬けも作りました
大抵、200gから400gくらいの、作りやすい少量で作ってましたが・・・
今回は、1キロ
スライスするのも、かなり時間がかかりました
作り方は、作りやすい分量でアップします
自然に、こんなピンク色に仕上がります。
*材料(作りやすい分量)
新生姜 400g
酢 400cc
砂糖 100g
塩 小さじ2
写真は1キロですけど・・・
すごく綺麗でしょ?
*作り方
1、新生姜は綺麗に洗って、繊維に沿って薄くスライスする。
なるべく薄くスライスしてくださいね
これだけの量、手が痛くなりました
2、塩(分量外)を少し入れ沸騰した中に入れ、さっと茹でる。
3、ザルにあげ、水気を切る。
4、キッチンペーパーでしっかり水分を取り、消毒した空き瓶に詰める。
5、酢・砂糖・塩を小鍋で一煮立ちさせ、生姜に回しかけながら入れる。
みるみるうちに、綺麗なピンク色になります
冷めてから、冷蔵庫で保存します
薄くスライスして、さっと湯通ししているので、1時間後くらいから食べられます。
2、3日経ったほうが美味しくいただけますけど。
たっぷり出来上がったので、これからどんどん食べましょう
漬け汁も、酢飯に利用できますよ。
これからの時期、さっぱり生姜で食欲アップ
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ