goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

土付きらっきょうを買って、らっきょうを漬けました^0^

2018-06-01 21:07:02 | 料理

今日は朝から好天

近所のデパートの特別招待会でした

お目当ては、食品。

 

入り口入ってすぐのアンデルセンで・・・お楽しみ袋を

 

  

色々入って、千円はお得ですね  

 

さぁ、パントリーに急ぎましょう

数量限定、鳥取県産「土付きらっきょう」がお目当てですからね。

 

  

粒が揃って、さすがデパートの品って感じです

 

お隣を見ると・・・新生姜が

こちらも、すごく綺麗な品です。

1キロ入り千円はお安い

思わず買ってしまいました。

 

  

後は・・・

メロン・アボカド・ゴールドキウイも

 

    

 

重くなりましたが、新鮮で綺麗な品物だったので買っちゃいました

 

洋服とかも見たかったのですけど、これだけ買うと身動き取れませんから

 

帰ってから、らっきょうと新生姜を漬けないといけませんし・・・

 

 

さぁ、らっきょうを漬けましょう

 

  *材料(1キロ分)

土付きらっきょう          1キロ

塩                  20g

らっきょう酢            800cc

鷹の爪               2、3個

 

   

 

    *作り方

 

1、らっきょうは根と茎を切り、ザルに入れて流水で洗う。

   

 

2、薄皮が剥がれて綺麗になったらっきょうに塩をまぶし、1時間以上置く。

 

  

 

3、水洗いして塩を流し、ザルにあげしっかり水切りする。

 

4、たっぷりの沸騰した湯に10秒間浸し、湯切りして冷ます。

 

5、煮沸殺菌した瓶に4を入れ、らっきょう酢をひたひたに入れる。

  お好みで鷹の爪を入れる。

 

    

 

冷暗所で保存します。

10日くらいしたら食べられますが、1ヶ月くらい経つと美味しくなります

 

  

 

土付きらっきょうは一手間かかりますが、シャキシャキ感が違いますからね

 
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ