友人より、たくさんの紅マドンナが届きました
これは一部なんですけど・・・

紅マドンナって、柑橘の女王様なんですよね
普通には、なかなか買って食べるチャンスもないのですけど・・・
スーパーでも1個数百円、デパートの贈答品だと1個千円近くしますから
それが、台風の影響で・・・
傷ついてしまったそうです

ジャムにどう?と、メールをもらって・・・
送っていただきました
で、早速・・・
薄い皮なので、リンゴのようにくるくるむきます

薄皮が苦味が出るので、フルーツナイフで・・・
一房ずつカット

グラニュー糖を入れて・・・

溶けたら火にかけます

こまめにアクを取り除きます。

弱火で、とろとろに詰めて・・・最後に、レモン汁を少し入れて。

ハイ!出来上がり

すごく綺麗な色に仕上がりました



お砂糖を控えめにしたものは、とろとろゼリーのようです。
豚肉や鶏肉のソースにしても
ジャム用には、少し糖度を上げて・・・日持ちするように
冷凍しておいて、食べるときに解凍すればいいそうです
紅マドンナのジャム、なかなか食べるチャンスがないと思うので・・・
贅沢ですけど、味わっていただきたいと思ってます
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ

これは一部なんですけど・・・

紅マドンナって、柑橘の女王様なんですよね

普通には、なかなか買って食べるチャンスもないのですけど・・・
スーパーでも1個数百円、デパートの贈答品だと1個千円近くしますから

それが、台風の影響で・・・
傷ついてしまったそうです


ジャムにどう?と、メールをもらって・・・

送っていただきました

で、早速・・・
薄い皮なので、リンゴのようにくるくるむきます


薄皮が苦味が出るので、フルーツナイフで・・・
一房ずつカット


グラニュー糖を入れて・・・

溶けたら火にかけます


こまめにアクを取り除きます。

弱火で、とろとろに詰めて・・・最後に、レモン汁を少し入れて。

ハイ!出来上がり


すごく綺麗な色に仕上がりました




お砂糖を控えめにしたものは、とろとろゼリーのようです。
豚肉や鶏肉のソースにしても

ジャム用には、少し糖度を上げて・・・日持ちするように

冷凍しておいて、食べるときに解凍すればいいそうです

紅マドンナのジャム、なかなか食べるチャンスがないと思うので・・・
贅沢ですけど、味わっていただきたいと思ってます


