goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

スパイス大使☆母から娘に伝えたい☆

2015-08-14 21:10:36 | スパイス大使2015

今日は、お盆休み真っ最中の方が多いんでしょうね
田舎に帰ったり、普段は別々に暮らしている家族が集まったり・・・
賑やかにお楽しみでしょうか

我が家は、一足お先に先週家族が集合
長女一家がオーストラリア在住なので、家族全員勢揃いは1年ぶりでした。
大阪に住んでいる次女も帰ってきて、賑やかに過ごしました


実は、今年度ハウス食品さんのスパイス大使を務めさせていただいています。
応募のきっかけは、娘たちに母の料理を伝えたかったので・・・

昔からスパイスは好きで、いろいろ集めてはいましたが・・・
今回スパイス大使になってから、たくさんのスパイスをいただきました。



キッチンのラックに吊り下げて・・・4段で50本以上ありますね。


    

見てるだけでも、テンションが上がるでしょ

    


    

娘たちも驚いていました

    




よく使うものはガスレンジ横の3段ラックに収納。
こちらは、40本くらいかな?   

その中で、ほとんど毎日使うものはケースに入れてますが・・・
調理中はすぐに使えるように、ガスコンロのそばに持ってきています


    



たくさんのスパイス、もちろん娘たちにもおすそ分け。
娘の友人や、毎月行っている◯◯◯女子会の人たちにも、紹介しておすそ分けしました

後日、使った報告もしてくれました
みなさん、かなりスパイスに興味をもってくれて・・・嬉しかったです。
私も、もっと使い方の工夫をしたいと思いました




        娘たちと一緒に作ったお料理


    

    
      北海道産フレッシュとうもろこしのかき揚げ
   
    


      沖縄産もずくとにんじんのかき揚げ

    


      うに・サーモン・いくらの海鮮丼

    



母娘3人でお料理するのも、久しぶりでした
キッチンにみんなで立つと、楽しいし、仕上がりも早いです。
特に次女は、手早くて、盛り付けも上手です

長女は、子育て真っ最中で忙しくしていますが・・・
オーストラリアでは、ビーフシチューのルーなども、自分で手作りしているそうです。
牛や豚の脂が入っている食品は持ち込めないので
麻婆豆腐なども、今までは素?を使っていたけれど、最近はスパイスを使って手作りしているそう
思ったより簡単で、美味しくできるよね!と言ってました


で、母から娘に伝えたい料理で、娘たちのリクエスト

     ローストビーフ


     アクアパッツァ


     パエリア

    
     おせち料理

ローストビーフは、娘も得意料理になっているようですが・・・
これからも機会をみつけて、我が家の味を伝えていきたいと思っています


スパイスブログ認定スパイス大使2015スパイスブログ認定スパイス大使2015

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
  
人気ブログランキングへ