昨日の夜の事です。
朝ごはんに食べたヨーグルトを大さじ1杯。
小さじ1杯のてんさい糖と豆乳10に対して発酵液1を容器でぐるぐる混ぜたのが朝9時頃。
日中は日向に置き、日が傾いて冷えてきたらファンヒーターの近くに移しただけ。
夕飯食べた後に容器を振ってみたら
…プルプルだ!
初めて作ったのは

こんなにグズグズで乳清も多かったのに。
それを元に作り足したヨーグルトは

こんなにキレイ!*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
正直、こんなにちゃんと出来るとは思ってませんでした。
午前中に混ぜてだいたい10時間で出来上がり。
日中の室温は日向で最高18度くらいだったかな。最低は多分12度くらい。
まじまじと表面を眺めたのち、
予想外の出来にばあちゃんに見せて2人で試食しました。
スプーンですくっても、ほら!

ちゃんと穴が出来てる。
味もね、先のものより食べやすいです。
お皿にとっててんさい糖を少しかけてかき混ぜると…?
おとなしかった微炭酸のピリピリがハッキリわかります。
適度な酸味が後を引きます。
うおおおぉぉぉ☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
とぎ汁乳酸菌ありがとう!!
これからもよろしく!
花粉の季節は頼んだぞー(≧∇≦)
朝ごはんに食べたヨーグルトを大さじ1杯。
小さじ1杯のてんさい糖と豆乳10に対して発酵液1を容器でぐるぐる混ぜたのが朝9時頃。
日中は日向に置き、日が傾いて冷えてきたらファンヒーターの近くに移しただけ。
夕飯食べた後に容器を振ってみたら
…プルプルだ!
初めて作ったのは

こんなにグズグズで乳清も多かったのに。
それを元に作り足したヨーグルトは

こんなにキレイ!*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
正直、こんなにちゃんと出来るとは思ってませんでした。
午前中に混ぜてだいたい10時間で出来上がり。
日中の室温は日向で最高18度くらいだったかな。最低は多分12度くらい。
まじまじと表面を眺めたのち、
予想外の出来にばあちゃんに見せて2人で試食しました。
スプーンですくっても、ほら!

ちゃんと穴が出来てる。
味もね、先のものより食べやすいです。
お皿にとっててんさい糖を少しかけてかき混ぜると…?
おとなしかった微炭酸のピリピリがハッキリわかります。
適度な酸味が後を引きます。
うおおおぉぉぉ☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
とぎ汁乳酸菌ありがとう!!
これからもよろしく!
花粉の季節は頼んだぞー(≧∇≦)